※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
亜海れい子への応援メッセージ・ファンレター
その他、お問い合わせ等はこちらから!
〒107-0052
東京都港区赤坂4-3-9
赤坂藤マンション301
タートルプランニング株式会社
亜海れい子ファンレター係
reiko@turtleplanning.com
※全てのご連絡に必ず
ご返信をお約束するものではございません。
予めご了承下さい。
※ご返信が必要な場合においても、
お時間を要する場合がございます。
※返答内容の無断転載・引用は堅くお断り致します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2014年02月28日
河津桜
今日はあったかかったですね!
松田ハーブガーデンでは
河津桜と菜の花が綺麗に咲いているとの事で
早速お出かけした写真が送られて来ましたー!
こんな綺麗なところに行けるなんて
羨ましい限り。。。
明日からまた寒さが戻って
日曜日は雪かも…なんて情報がありますから
この週末は傘&防寒対策を
しっかりしなきゃですね!
2014年02月27日
LIVEのお知らせ!
昨日、
中目黒にあるライブハウス「楽屋」さんのオーナー
増茂さんと打ち合わせでした。
昨日のミュージシャンは
中川淳子さんと
井上英司さん。
元々、ライブハウスを探してもいたので
いろいろお話し聞いて
4月5日(土)の夜にLIVEする事にしましたー!
土曜日にLIVEをするのは、
プリンスホテルでのディナーショー以来かも。。。
詳細が決まりましたら
またお伝えさせていただきますので
皆さん!
その日は空けておいてくださいねー!
2014年02月26日
中洲の屋台ー!
またまた福岡の話題。。。
福岡の中洲といえば
やっぱり屋台ですよね!
ワタクシも
地元で有名な屋台「若大将」に行って参りました。
ちょっと半分電気消えちゃってますけど(笑)
品数が何しろ豊富!
焼き鳥もいただいたんですけど
写真撮るの忘れました。。。
やっぱりメインは長浜ラーメン!
今まで食べて来た長浜ラーメンの中で
一番美味しかった!!
豚骨ラーメンって滅多に食べないんですけど
本場のってクセもなくって
あっさりしていてホント…美味しかったー!
豚骨ラーメンの概念
完璧に覆りましたー!
2014年02月25日
超ゴルフ日和りー、
今日は行こうとしていたゴルフ場が
日曜日に降った雪の影響でクローズになってしまったので
ちょいとあたたかい南房総の
レイクウッド大多喜カントリークラブ
というゴルフ場に初めて行って参りました!
まだまだ寒い時期なので
しっかり防寒対策して行ったのですが
なんのなんの。。。
めちゃくちゃあったかいじゃないですかー!
宮崎あたりでラウンドしているような感覚。
距離も短めだったので
50,51とまぁまぁなスコア。
残念ながら100は切れませんでしたけどもね。。。
でもホントに風も無くて
二枚しか着てないのに
若干汗ばむくらいでした。
ちょっと遠かった感は否めませんが、
また行きたいゴルフ場でした!
して何故か…
ばんぺいゆ…売ってました。。。
なんで?(笑)
2014年02月24日
福岡の地下鉄
福岡では地下鉄にもJRにも乗りました!
地下鉄の駅にはどの駅にも
マークがあるようですね。
こちらは東比恵のマーク!
天神のマークはこんな感じ〜。
しっかりとホームドアも付いていますね!
地方に行って地下鉄に乗るのも
旅の一つの楽しみです♪
こちらは〜
鹿児島本線に乗った時。。。
電車にゴミ箱が付いているなんて…
初めて見ました!
東京ではあり得ない光景ですね。。。
また、近いうちに行けるといいなぁ〜♪
2014年02月23日
東京マラソン!
友達が東京マラソンに参加していたので
応援に行ってきました!
いろんなランナーが走ってましたよー!
さすがに顔隠れるからか、
スパイダーマンはたっくさん走ってました。
なんだか、
とってもお疲れなスパイダーマンも。。。
富士山?
下にはふなっしーも書かれてますがー(笑)
ん?
ツタンカーメン?
ソーレくんって?
おぉ!私の出身県、チーバくん!
このままフルマラソン走るつもりでしょうか。。。
何より驚いたのは
十字架を背負ったキリスト!
この方…裸なんですけど。。。
雪もチラホラ降ってたのに
大丈夫なのかしら?
初めて観ましたが、
なかなか面白かったでーす!
2014年02月22日
スカイツリーで鳥取イベント!
鳥取県北栄町のふるさと大使であります
亜海れい子からのお知らせー!
本日ー!
スカイツリーのソラマチの5階の
イベントスペースで
鳥取県のイベントやってますー!
お近くの方は是非とも足を運んでみて
下さいねー!
今日の午後6時までやってまーす!
皆さん来てねー!
2014年02月21日
美味しい物便りー
福岡では美味しい物たっくさん
いただきましたー!
ホント、福岡って美味しい物の宝庫ですよね
初日の夜は「鳥すき」
ワタクシ、初めていただきました。
鳥すきって水炊きみたいなイメージでいましたら
鳥のすき焼きなんですねー!
そして
言わずと知れた博多明太子!
もちろんMy箸持参でございます!
やっぱり本場は違いますねー!
美味しかったですわ。
二日目の夜は待ちに待った「水炊き」
いやはや美味しゅうございます。
スープがあっさりでねー、
たまらんです。
もちろん屋台のラーメンもいただきましたよー。
それはまた後日にー(笑)
2014年02月20日
帰京いたしましたー!
いやはや。。。
一人の時間がほとんど無かったので
昨日はブログ書く時間がありませんでした。。。
というより、バタバタで
ブログ書くのをすっかり忘れておりました。。。
すみません。
何はともあれ天候が良くて
本当に良かったです!
東京に帰って来られないかも…と
不安だったので。。。
昨日は小学校で130人の小学4年生達の前で
歌ってきましたよー!
詳しい写真は私は持ってないので
送って貰ったらまたUPしますね。
…という事で雰囲気だけ(笑)
さすがにちょっと疲れたので
今日はこの辺で〜。。。
2014年02月18日
福岡到着ー!
今日はなんと!
オリコンブログランキング
女性アーティスト部門で3位でしたー!
やっぱり嬉しいですー!
今日は午前中から羽田へ。。。
福岡は…何年ぶりかなぁ。。。
今回の座席は残念ながら
ちょうど翼の隣だったので
空からの写真は無しー(笑)
スターフライヤーって
初めて乗ったのですが
USBの電源ジャックが付いててビックリ!
なんとも嬉しいサービスです!
福岡空港到着して、気が付くと
バスにも「ようこそー」の文字発見!
東京はお天気だったのですが
福岡は曇っていて寒いです。。。
今夜は鳥すきみたいなのでいっぱい食べて
あったまろうと思っていますー!
2014年02月17日
明日から福岡出張!
明日から福岡に出張です。
福岡の小学校で歌ってきまーす!
なんだか福岡に行っている間は
ずっと雨で寒そうです。。。
また飛行機の上空から
富士山見えるかなぁ。。。
また今週
水曜日か木曜日には東京で
雪予報ですよね。。。
帰って来る時に雪で飛行機が飛ばない…
なんて状況だけは避けたいですわ。。。
2014年02月16日
ホームドア
最近、
地下鉄だけでなく
JRでもホームドア付けるところ
多くなりましたよね!
田町にもホームドア付けるらしいです。
私的には新橋みたいに
サラリーマンの行き交う駅に
真っ先に付けた方がいいと思うのですが。。。
田町繋がり…という事でー
田町の芝浦口にある
「大元」という中華屋さんの
サンマー麺が美味しいのであります。
ひっそりとやってる感じですが
結構、何を食べても美味しいですよー!
2014年02月15日
二週続けての大雪
皆さん…
夕べは無事に
帰宅出来ましたでしょうか。。。
大変な大雪でしたよね。
帰宅困難者になっていた方も
大勢いたのでは無いでしょうか。。。
雪が降り出してからは
タクシーが全然捕まらない
状態でしたよね。。。
まさか、ここまでの大雪で
ここまで積もるとは思っておりませんでした。
河口湖ではなんと!史上最大
143センチの積雪量を観測したらしいですよ!
今朝、外に出たら
「ここは雪国かっ!」
ってくらいの光景が広がっていましたね。。。
こーんな白いドラえもんまでお目見え(笑)
近所の親子は公園の中を
ソリで遊んでました。
楽しめるくらいの雪なら良いですが
どか雪は勘弁して欲しいものです。
2014年02月14日
100点超え!
やっぱり羽生選手は凄いですねー!
昨日のフィギュア男子ショートプログラムでは
見事な演技で他を圧倒していました!
国際スケート連盟公式大会で
史上初の100点超えとの事。
日本人の誇りですよね!
本当に素晴らしいです。
さすが!
世界ランキング1位!!
この調子でフリーも100点超え目指して
頑張って欲しいですね!
2014年02月13日
白鳥と富士山
なんだかまた明日、大雪らしいですね。。。
明日はどのくらい降るのかなぁ。
また強風みたいだし、
土曜日は寒波が来るので
ちょー寒いみたいですよ。。。
義理の兄のカメラ技術は
本当にプロ並みです!
私はその写真を貰っては
ここに掲載させていただいてますが
富士山カレンダーの二月バージョン!
カッコいい写真でしょうー!
黄金色の夕日と白鳥が
富士山によく映えます。
こんな富士山
いつか、生で観てみたいなぁー。。。
2014年02月12日
ハーフパイプ!
オリンピックで日本勢、
初めてメダル取れましたね!
スノーボードの
男子ハーフパイプでは
ドラマがありました!
中学三年生、15歳の平野選手が銀!
高校三年生、18歳の平岡選手が銅!
ほんっとにかっこよかったです。
三連覇を狙っていた
ショーン・ホワイト選手…
公式練習の時の負傷が
思ったよりダメージがあったのでしょうか。。。
まさかの4位でしたね。。。
ハーフパイプでアメリカ勢が
表彰台を逃したのも初だったそうです。
10代の二人…
今後の活躍に、
更に期待が高まりますね!
2014年02月11日
太鼓たたいて笛ふいて
大雪の日に
新宿のサザンシアターにて
舞台観て来ました!
「太鼓たたいて笛ふいて」
井上ひさしさん原作、
大竹しのぶさん主演の作品。
放浪記などを描いた女流作家の
林芙美子さんの人生を描いた作品です。
大雪にも関わらず
たくさんのお客様がいらしてました。
特に印象的だったのは
梅沢昌代さんという女優さん。
林芙美子さんのお母さん役ですが
どんどん老いていく様や
セリフとセリフの間が、
本当に絶妙でした!
お花もたくさんありましたよー!
映画好きではありますが
たまには舞台もいいですねー!
お高いので頻繁には行けませんが。。。
2014年02月10日
ばんぺいゆ⁈
ソチオリンピックも始まって
寝不足の方もいるかもしれませんねぇ。
スーパーに行ったら
こーんな珍しい果物が!
晩白柚(ばんぺいゆ)
っていうそうですわ。
隣のメロンと同じくらい
とーってもおっきいです。。。
くまもん…って事は
熊本産なんでしょうねぇ。
どんな味なのか知りたかったけど
あんまりお高かったので
手が出ませんでした。。。
2014年02月09日
雪だるまー!
昨日はまた、随分と
雪がどっさり降りましたねぇ。
今朝はいたるところに
雪だるまがありましたよー!
かっわいいものも
お手手がネギって可愛いですよねぇ(笑)
そしてそして
ちょっと崩れたものも(笑)
それでも可愛いですよねぇ。
雪合戦している子供たちもいましたし
やっぱり雪って
ちょっと特別感ありますよねー!
2014年02月08日
都心積雪27センチ超え!
なんともすんごい大雪になりましたねぇ。
しかもまだまだ降り続いてますよ。。。
なんでも27センチ超えの積雪は
47年ぶり…戦後三番めなんだとか。。。
こんな日は
お家でヌクヌクしてたかったのですが
サザンシアターで舞台があったので
大雪の中、吹雪と闘いながら行ってきました。
雪の中歩いてると
足の先と手の指がかじかんじゃって!
新宿駅もこの通りですわ。。。
雪降ってるのがわかるかなー。
明日、雪が止んでも
路面の凍結などで足元が危険な状態ですので
くれぐれも気を付けてお出掛け下さいませ。