☆☆☆☆☆ infomation ☆☆☆☆☆

『青山剛昌先生と話そうDAY2024』開催決定!
  【日時】2024年1月3日(水)
      13時30分〜16時00分
IMG_8194.jpeg


IMG_8231.jpeg

来年はようやくイベントが通常開催される事となりました✨
青山先生にお会い出来るイベントはなかなか無いので
是非皆さん奮って応募して下さいね‼️

詳しくは【青山剛昌ふるさと館HP】まで✨
https://www.gamf.jp/3337.html

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
亜海れい子への応援メッセージ・ファンレター
その他、お問い合わせ等はこちらから!

〒107-0052
東京都港区赤坂4-3-9
赤坂藤マンション301
タートルプランニング株式会社
亜海れい子ファンレター係
reiko@turtleplanning.com

※全てのご連絡に必ず
ご返信をお約束するものではございません。
予めご了承下さい。
※ご返信が必要な場合においても、
お時間を要する場合がございます。
※返答内容の無断転載・引用は堅くお断り致します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2017年11月29日

劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』





劇場版『名探偵コナン』
最新作第22弾が本格始動しました。
18E2B0A4-CA76-49BF-8AA8-E590BFE82D47.jpeg

タイトル:劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』
公開日:2018年4月13日(金)

青山剛昌先生の
描き下ろしのティザービジュアルも同時解禁!



今作は、
東京サミットの会場を狙った
大規模爆破事件を発端に、

探偵であるコナンと公安警察が
真っ向衝突するストーリーとなっており、

20作目『純黒の悪夢(ナイトメア)』に続き、
安室透がメインキャラクターとして登場します!

それぞれの“正義”を護るため、
ぶつかり合う二人が
どんな結末を迎えるのかご期待ください。

※公式サイトより



個人的には
20作目『純黒の悪夢(ナイトメア)』の時に、

安室透の声と
ガンダムのアムロの声が一緒だー!
って、劇場で感動したのを思い出します(笑)

129144D3-E286-43E5-9AB8-3D36841360FF.jpeg


今から楽しみだなぁ〜💕




posted by 亜海れい子 at 18:52| Comment(0) | コナン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月28日

旬真っ盛りな白トリュフ





またとってもステキなお店を
見つけちゃいました(笑)



小さなお店なので名前はまだ秘密ー(笑)

あまりコース料理で注文しないのですが
久しぶりにイタリアンのフルコースを注文しました。

乾杯スパークリングはこちら
18365ECE-CA52-4589-A817-62706453DE1B.jpeg

スパークリングであんまり感動しないんだけど
このスパークリング
美味しかったなぁ〜✨
C062DE09-66CE-440D-92AA-2AEC822F91EC.jpeg


Antipasto は
彩り豊かに盛り合わせた冬野菜のバーニャ カウダ
百合根とアンチョビの温かいソース
451BA18C-2D76-477A-9145-67050684EA90.jpeg

お洒落過ぎるでしょう✨
またこのソースが美味しかった💕

温菜は
イカ墨の衣をまとった帆立、イサキ、椎茸のフリット
岩海苔のクリームソース レモンのアクセント
4801A1C6-8F06-4194-9B23-EB5AB376A5B6.jpeg

どこまでもお洒落でそれでいて美味しい✨

そして白トリュフの出番です!
816CAFF4-97E0-45DD-AC62-8C964D697F82.jpeg


一品目のパスタ
ピエモンテ地方の卵黄入り手打ち細麺 タヤリン
ポルチーニのソース
7FE2C95E-B303-4F88-8326-E143B56DB12B.jpeg

タップリと白トリュフかけていただきました(笑)

2品目のパスタ
ウサギを包んだ詰め物パスタ アニョロッティ
煮詰めたスーゴのソース
BDEB7399-C894-486A-B620-BB238F427F4D.jpeg

ウサギを包んだニョッキって
初めて食べましたけど全然臭みもなくて
美味しかったです!

そしてメインは
牛肉がアレルギー的にムリなので
豚肉にしてもらいました🐷
493023FD-D1B2-498B-9B79-7707BD7442D3.jpeg

お肉も柔らかかった〜✨

そしてドルチェ
ピエモンテ風カカオのプリン ボネ
爽やかなアーモンドミルクのジェラートと共に
B2DC614D-122E-4A44-83B4-C0AFA1A98B02.jpeg

いやいや
本当に見事でした✨

久しぶりに感動のお料理に
テンション上がりまくりでした💕






posted by 亜海れい子 at 18:00| Comment(0) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月27日

来年の『青山剛昌先生と話そうDAY』は2018年1月3日!





もう11月も
終わりに近づいていますねぇ〜!

いよいよと師走が終われば
2018年がやってきます!


私は毎年恒例となりました
『青山剛昌先生と話そうDAY』の為、

来年は2018年1月2日に
鳥取入りしまーす!
E06AB634-7BD2-4B10-94D2-B946F4739D52.jpeg

昨年、30周年だった青山剛昌先生から
どんなお話しが聞けるのか

今からとっても楽しみです〜💕



posted by 亜海れい子 at 19:00| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月26日

蟹工船






蟹の美味しい季節になりましたね〜



先日、
日比谷にある『蟹工船』に
行ってきました!



これから調理する活きた蟹を
目の前で見せてくれます!
81063A1B-2754-4B4B-8B66-53BB7FC407ED.jpeg

動いてましたよー(笑)

こちらはお刺身の盛り合わせ
E369ECDF-2D27-406C-9B1E-8C3DCB939197.jpeg


こちらはタラバ蟹の西京焼
208C362F-6D35-4153-9C4E-BE51D252D7A7.jpeg

初めて頂きました!
甘くて美味しかったー!


こちらは贅沢に毛ガニ丸々1人分!
BBA65DF4-0F7F-4FA5-BA54-871EF86ADF83.jpeg


すんごいボリュームでした!
F34DEEF1-51E7-45B8-AD18-55786FC6ADE1.jpeg


途中、蟹しゃぶもいただきながら〜

最後は蟹雑炊
5198BCAB-A5BB-463C-BF91-11B1F3B09899.jpeg

本当にお腹いっぱいになりましたー!

新鮮な蟹だと
身離れがいいから食べやすいんですよね〜



蟹を
思う存分、堪能致しましたー!








posted by 亜海れい子 at 16:59| Comment(2) | 食いしん坊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月24日

青山剛昌30周年本






『青山剛昌30周年本』を
読み進めていくと

本当に青山先生のお人柄が
とてもわかってきます✨



まぁ
お会いした時に感じている
穏やか〜な先生のまんま

といってしまえば、そうなのですが(笑)


でも
先生が愛用しているものとかは
知らなかったので



今回は本当に大発見がいっぱいです!



まず嬉しかったのは
私と同じB型だという事!


もちろん
私の自己満ですが(笑)




こちらは
青山剛昌ふるさと館の総来場者人数
094464E3-77C4-46C3-88EE-38168C980A73.jpeg




そして〜
こちらが青山先生愛用のシャーペン!
AB6083A2-3868-450A-ACB2-3FFF40FBCD54.jpeg

これはね〜
絶対欲しい!と思ってしまいました。


来年のお正月は
このシャーペン持って、
青山先生にこれでサインの下書きしてもらおうと
ひそかに、企んでおります(笑)





posted by 亜海れい子 at 18:29| Comment(0) | コナン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月22日

和風なツリー







都内の某ビルでの
打ち合わせに行った時、

飾ってあった和風なツリーが
見事でしたー!

C884F314-A20D-41C2-83B3-94BA68892A1C.jpeg


なんだか雅ですねぇ〜✨

両脇の傘がまた粋な雰囲気で素敵です!






posted by 亜海れい子 at 18:54| Comment(0) | blog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月21日

山口県と言えばふく






山口県に降り立ったのも
初めてだったのですが、

なにしろ、
観光する時間が無かったことが
残念なのですが…

81539DAD-9DF9-46FF-9A68-484A2B5A43D6.jpeg


やはり
山口県と言えば、ふぐ
A92A0C4C-6960-4797-99AF-576A01CBD266.jpeg


空港にいるふく君、
サンタ帽被ってます(笑)



せめて
名物のふくは食したい!


空港のレストランでふくを注文(笑)

F7E63437-4660-4956-A4D6-E3BA7E81A4EF.jpeg

ていうか、
空港のレストランに
ふぐ刺しがあるのが凄い!

そして
ふくの唐揚げ
F1C4485F-391E-43C4-8FB6-7CE362D41ABB.jpeg


メニューには『ふく』って書いてあるのですが

『ふぐ』じゃなく『ふく』が正解?




空港のレストランと言えども
なかなか見事なお味でした!







posted by 亜海れい子 at 17:41| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月20日

美祢社会復帰促進センター 慰問コンサート!





今日はまた
手がかじかむくらい寒いですねぇ。。。


朝外へ出た時、
手袋持ってこなかった事に
すぐに後悔しました。。。




先週の金曜に山口県入りして
土曜日に
美祢社会復帰促進センターにて
初の慰問コンサートを行なってきました。

14976AAF-B666-495F-B752-D5C1ADFA2D5C.jpeg


何もかもが初めてだったので
終わった今も、

あの時、こう言うMCをすれば良かったかしら?
とか

こういう思いを伝えたかったのに…
うまく言えなかったなぁ〜
とか

なんだか、後悔というか、
色々と頭をよぎってしまう…
なんて思いはありますが、


歌に関しては
心を込めて歌のメッセージと共に
お伝え出来たのかなぁ〜とは思っております。



また少しずつ、
感想などお伝え出来ればと思いますが、

やはり、色々と制限がございますので、
多くを語れないところは
ご容赦くださいませ🙏



10時〜女性体育館、
13時15分〜男性体育館で
それぞれ1時間のコンサートが終わった後、

女性、男性、各代表の方から
感謝の言葉をいただいたのですが、

『ラジオやテレビでしか歌は聴けないので
身近での生歌は本当に感動しました。』


『なかなかリフレッシュ出来る時間がないので
今日は本当に楽しめました。』

と、言ってもらえて

私も本当に嬉しかったです。



規則正しい規律の中での生活は
ストレスも多い事と思いますが、


1日でも早く
社会復帰出来ることを心より願っています。
E216D01C-4C8E-4326-A989-9FE0A27D8685.jpeg






posted by 亜海れい子 at 18:33| Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月17日

宇部空港到着





今日は
羽田からの便が30分近く遅れて出発したので
宇部空港到着がだいぶ遅くなり、

職員の方との打ち合わせの時間も
40分程遅れてしまったので、
本当に着いてからはバタバタでした💦

FD164AF1-FD0B-4D97-989E-5176FA7FAB7D.jpeg


気温は東京と同じくらいですが
美祢市に行くとまただいぶ寒いみたいですし、

明日はホテルを7時30分出発なので
相当寒いかもです。。。


明日、
美祢の刑務所に到着すると、
スマホは入り口で預けなければならないので、

写真は一切撮れませんし、
通信も出来ないので、

まず明日のブログは
アップ出来ないかもですが


また時間を見つけて
アップ出来たらと思っています!



明日は
皆さんに楽しんでもらえるように
心を込めて歌ってきまーす💕





posted by 亜海れい子 at 23:57| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月16日

ボジョレー・ヌーヴォー 2017





明日、いよいよ
山口県へ移動しまーす。


天気予報見る度に
寒そうな予報なので
本当に心配になります💦


明日の美弥市の最低気温は
0度ですよー💦


本当に寒そう。。。



昨日というべきか今日というべきか
17日の0時にボジョレー・ヌーヴォー
解禁になりましたねー!



皆さんは
今日飲むのかな?



私はわりと毎年飲まずに
過ごしてしまうのですが


なんだか
年々、
盛り上がりに欠ける気がしますよねぇ。。。



日本だけかしら?

2503960F-D072-47AB-AEE5-6AD625459194.jpeg



posted by 亜海れい子 at 18:07| Comment(4) | 赤ワイン・お酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月15日

クリスマスツリー🎄





もうクリスマスツリーが
あちらこちらに飾ってありますねー✨

こちらは
銀座の東急プラザ銀座にある
クリスマスツリー🎄

FFA369A7-DC9C-4423-988A-30C0CB913D6B.jpeg


オラフが可愛いですね〜💕



クリスマスツリーは
冬の楽しみのひとつですね✨




posted by 亜海れい子 at 18:55| Comment(0) | blog | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月14日

人生初の慰問コンサート





今週土曜日に
山口県にある
美祢社会復帰促進センターで

人生初の
慰問コンサートをしてきます〜。



今週の金曜の夕方に羽田をたち
山口県の宇部空港へ。


もしかしたら、山口県に降り立つのも
初めてかも。


調べたら
東京の最低気温が
向こうの最高気温のようで

しかも土曜日は
最高気温9度、最低気温2度の予報なので
カイロとか、手袋とか
やっぱり必要かしら。。。




女性、男性
各1時間ずつ
計2時間のコンサート!


最近本当に寒いので、
体調崩したり、喉を痛めないように
気をつけなきゃです〜!





posted by 亜海れい子 at 18:40| Comment(0) | お仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月13日

紅葉狩り〜🍁




この土日は
とってもいいお天気で
気持ち良かったですね〜☀️



きいちゃんは
まだヒナなのでお留守番出来ないので

初めてのお泊まりに出発!


どこ行くの〜?
と言わんばかりの表情(笑)
366B0F40-0B33-466E-9C09-7EC848A89942.jpeg



でも、
ルイのようにビビりまくる事もなく
CF186FEC-B008-4D3B-8D41-AD298D13E842.jpeg


車内でも落ち着いてましたねぇ。


やっぱり度胸があるんでしょうね(笑)




またお庭のもみじが
より一層、美しく紅葉してましたよー🍁
07C795E1-F8EA-4E2E-A0A0-1AB81A3F1018.jpeg




近くの山々も紅葉していて
本当に紅葉狩りをしている気分でした💕





posted by 亜海れい子 at 18:27| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月10日

モテモテきいちゃん✨





お散歩に行った時に
子供達に囲まれて

アイドル並みに揉みくちゃにされた
きいちゃん💕
9872BC5B-0377-4743-9A0F-1049A400968A.jpeg


分かりづらいかもですが、
真ん中にいるのが
きいちゃんですよー(笑)



最近はもう飛ぶようになってきたので
もうお散歩は無理かなぁ〜。。。






posted by 亜海れい子 at 18:53| Comment(2) | ペット・生き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月08日

ルイときい




新入りのきいちゃんに


何故かビビりまくりのルイちゃん(笑)



きいの方が、近寄って行っても
逃げてばかり(笑)



そんな中

きいのご飯に興味津々な様子。。。
9F8453C8-E846-4EA6-9677-C3F307E0B17C.jpeg




でも、
ルイのお家にきいが入ると

何よー

と言わんばかりの態度で〜
DD6F02A9-96F9-482F-B2A2-C7810A5E4004.jpeg


一触即発な場面も!
EC32BDF6-0322-40A0-BB37-065CC39D9893.jpeg

ルイの目…本気っぽくて怖いです💦




仲良くなってくれるといいんだけどなぁ〜。。。
B4A783FC-4219-447D-9260-805D9C23B642.jpeg






posted by 亜海れい子 at 18:24| Comment(0) | ペット・生き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月06日

きいちゃん、初めてのお散歩





昨日は
とってもいいお天気だったので


まだ飛べないうちに
きいちゃんとお散歩に行ってきましたー!

65B8A331-239C-441D-8E91-2254F180EAF1.jpeg


公園で日向ぼっこしていたら、
小学生くらいの子供たちが
珍しそうに寄ってきて

『かわい〜✨さわりたい〜✨』

と言うので、
みんなに触らせてあげました〜(笑)


きいちゃんは全然嫌がらず
おとなしーくみんなとコミニュケーション
とっていました(笑)



もうすでに
大物の風格ありです(笑)


一週間経つと
もう羽根も生え揃ってきちゃうから

最初で最後のお散歩かなぁ〜。。。
E3AF7CE3-6530-4AFA-BA08-3C0B6C5873B9.jpeg







posted by 亜海れい子 at 18:39| Comment(0) | ペット・生き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月05日

きいちゃんでーす💕




この三連休で
うちに新しい子がやってきましたー!

0280986C-C627-4469-9B59-320B31EC5436.jpeg


まだまだヒナですが

今度は多分、
オスだろう…と言うことなので

今からお喋りするのが
とっても楽しみ💕

BB148C14-2EE7-4266-BA1A-C4B873CC91D1.jpeg


『きい』ちゃんと名付けました🐥✨

元気にすくすく育ってね〜💕
7942FB44-143C-43CB-97D9-180A25AE9B6E.jpeg








posted by 亜海れい子 at 18:25| Comment(0) | ペット・生き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月02日

立佞武多






姉が
青森観光に行っていて

色々な写真を送ってくれたので
せっかくなので
皆さんと共有したいと思います〜!

こちらは青森三大ねぶたのひとつ
五所川原市の立佞武多(たちねぷた)
CEE6AC0B-A367-44D1-ABF0-72D12A7F0D07.jpeg


私は
何度か青森市のねぶた祭りで
ハネトをしたことがあるのですが

五所川原市のたちねぷたは
見たことがありません。
C8A81A5A-D493-4E5D-BCA7-8E2CF44E29F8.jpeg

とっても圧巻だと聞くので
いつか実物を見てみたいと思っています!

こちらは青森市のねぶた
B85C6C65-CE9B-4F5B-B43F-DC0C942501F0.jpeg

今年の優勝作品紅葉狩り。
発の女性ねぶた師の作品のようですよー!

素晴らしいですよねー✨


因みに

ねぶたで有名なのが青森市の「青森ねぶた」、
ねぷたで有名なのが弘前市の「弘前ねぷた」ですよね!


掛け声をに違いがあるのもご存知でしょうか?

ねぶたが「ラッセラー、ラッセーラ」、
ねぷたが「ヤーヤドー、ヤーヤドー」、
たちねぷたが「ヤッテマレ、ヤッテマレ」

なんですよー!


私もラッセーラー、ラッセーラーと言いながら
跳ねたのを懐かしく思い出します✨





posted by 亜海れい子 at 18:54| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする