『青山剛昌先生と話そうDAY2024』開催決定!
【日時】2024年1月3日(水)
13時30分〜16時00分
来年はようやくイベントが通常開催される事となりました✨
青山先生にお会い出来るイベントはなかなか無いので
是非皆さん奮って応募して下さいね‼️
詳しくは【青山剛昌ふるさと館HP】まで✨
https://www.gamf.jp/3337.html
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
亜海れい子への応援メッセージ・ファンレター
その他、お問い合わせ等はこちらから!
〒107-0052
東京都港区赤坂4-3-9
赤坂藤マンション301
タートルプランニング株式会社
亜海れい子ファンレター係
reiko@turtleplanning.com
※全てのご連絡に必ず
ご返信をお約束するものではございません。
予めご了承下さい。
※ご返信が必要な場合においても、
お時間を要する場合がございます。
※返答内容の無断転載・引用は堅くお断り致します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2019年02月26日
太陽のトマト麺🍅
こないだの耳の日記念文化祭の時に
久しぶりにトマト麺食べました🍅
田町のトマト麺に行くのも
とっても久しぶり!
今の期間は
『ジューシーチキンと彩り野菜の
味噌トマ』
期間限定に弱いんですよねー。。。
という事で、注文✨
トマトよりも、
ちょっと味噌が強かったかなぁ〜。。。
でも、名前の通り
彩り野菜の
レンコンやトウモロコシやナスが
美味しかったです!
次の時期は
どんなトマト麺が登場するのかなぁ〜✨
2019年02月25日
第48回 耳の日記念文化祭行ってきましたー!
先週の土日で行われていた
耳の日記念文化祭!
私も行って来ましたよー!
昨年、一昨年の手話講習会の友達にも
何人か会えました〜!
今年は
盲ろうの体験ブースにも
お邪魔して、盲ろうの方とも
お話しする事が出来ました。
その方は、幼い頃に耳が不自由になってしまって、
40歳くらいの時に、目の視野が狭くなってきてしまったと
話されていました。
やはり最近は、
介助者がいないと、道を歩いたりするのも
危険だという事でした。。。
また点字速記用タイプライターも
実際に使わせて頂きました!
ブリスタという名前だそうです。
『あみれいこ』
と名前を打ったのですが。。。
何度、指で触ってみても
読めませんでした💦
点字のあいうえお表をもらってきたので
色々なところ(シャンプーやリンスなど)
に書いてある点字を読んでみたいと思います!
こちらは電話リレーサービスについて
電話リレーサービスがもっともっと使いやすくて
緊急対応もしてくれるようになると良いですよね。。。
こちらは昔の手指法辞典!
この時代は手話という言葉は
使っていなかったんですねぇ。。。
また、デフリンピックも行われています!
ろう者のオリンピックなのですが
日本の選手は水泳が強いんですよねー!
次回のデフリンピックはどこで行われるのかな〜。。。
日本でやる時があったら、
是非会場で実際に見てみたいですね〜✨
2019年02月23日
コナンのスタンプラリー!
今日は立川に行ったのですが、
2月 12日(火)から3月 24日(日)まで、
劇場版「名探偵コナン 紺青の拳(フィス ト)」の
4月 12日(金)公開に先駆けて、
「名探偵コナンスタンプラリー」を開催しているそうですよー!
中央線や青梅線などの 24 駅に、
コナンをはじめとしたお馴染みのキャラクターや、
劇場版に登場するキ ャラクターの
オリジナルスタンプを設置。
異なるスタンプを5つ集めて
ゴールの立川駅に行くと
「5 駅ゴール賞品」がプレゼントされるんだとか!
さらに 24 駅すべてのスタンプを集めると、
「コンプリート賞」とし て、
劇場版の関連賞品を抽選でプレゼント。
またスタンプラリー公式 Twitter で
謎を配信する謎解き 企画も実施されます。
1 実施期間等
(1) 期間:2019年2月 12日(火)~3 月 24日(日)
41 日間 (ゴール設置は土休日のみ)
第1期 2月 12日(火)~2月 24日(日)
ゴール設置日 2月 16、17、23、24日(4 日間)
第2期 2月 25日(月)~3月 10日(日)
ゴール設置日 3月2、3、9、10日(4 日間)
第3期 3月 11日(月)~3月 24日(日)
ゴール設置日 3月 16、17、21、23、24日(5 日間)
※ 3期に分けて実施し、
期ごとに異なる「5駅ゴール賞品」をプレゼント。
(2) スタンプ設置時間:初電~終電まで
※ 日野駅、西八王子駅、東所沢駅、昭島駅は6時30分~終電まで
※ 第2期初日の2月25日(月)、第3期初日の3月11日(月)は9時30分~ ※ 最終日の3月24日(日)は18時00分まで
(3) ゴール駅での賞品引換時間:10時00分~18時00分
※ 各期最終日[2月 24日(日)、3月 10日(日)、 24日(日)]のみ 18 時 30 分まで
楽しそうだったので、
私も参加してみたかったのですが、
時間が無くて泣く泣く断念しました。。。
でも期間が長いので、
まだまだ楽しめますね〜!
2019年02月22日
劇場版「コナン」最新作主題歌は登坂広臣さんに決定!
「名探偵コナン」劇場版シリーズ最新作
「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」の主題歌が、
「三代目 J SOUL BROTHERS」のボーカル
登坂広臣さんのソロプロジェクト
「HIROOMI TOSAKA
(登坂広臣 / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)」
の楽曲「BLUE SAPPHIRE」に決定しました。
登坂さんがソロ名義で
映画の主題歌を担当するのは初めてとのことです。
歌詞には
「ブルーサファイア」「謎」「秘密」「真実」
など今作を象徴する言葉が散りばめられており、
「『紺青の拳』のストーリーの世界観、
各登場人物の内に秘めた思い
などをテーマに楽曲を制作しましたので、
見ている人達の心に
疾走感を与えられたらと思っています」
と同曲に込めた思いを明かしています。
「名探偵コナン 紺青の拳」は、4月12日から公開でーす!
2019年02月21日
第48回耳の日記念文化祭
毎年恒例の
『耳の日記念文化祭』が今年も行われますー!
いつも『耳の日』というと3月3日なのですが
今年は3月3日に東京マラソンが行われる関係で〜
2月23日、2月24日になりました〜!
期間:2019年2月23日(土)〜24日(日) 2日間
会場:東京都障害者福祉会館(港区三田)
参加券:500円(2日間通し)
※各区市聴覚障害者協会及び
東京都聴覚障害者連盟事務所で扱っています。
当日券もあります。
私も毎年行っていますが、
講演会があって色々勉強にもなりますし、
色々なイベントも行われていたり、
また模擬店もたくさん出ているので
とっても楽しいです✨
ナイトバーにもお邪魔したことありますが、
いつもほぼ満席でお安い料金で飲食出来て
とってもお得です❣️
お時間のある方は是非
参加してみて下さいね〜🙋♀️✨
2019年02月19日
倉吉駅前にセブンイレブンが!
鳥取行った時に驚いた事の一つ!
鳥取県に無いと言われていたセブンイレブンが
倉吉駅前に出店されていたんですー!
しかもオープンしたてだった様子w
セブン好きの私にとっては
本当に嬉しい限りです❣️
ただ…
すなばカフェや
松葉ガニのお菓子や
ゲゲゲの鬼太郎のお土産品はあったのに
コナン関係のお土産が無かったのが
ちょっと残念でした。。。
何故かしら〜?
来年行った時には
多少なりとも
コナングッズが置いてある事を
期待しています!
2019年02月18日
名探偵コナンカフェ
4月12日(金)公開予定の
「劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』」 を記念して、
昨年に引き続き大人気の
「名探偵コナンカフェ2019」を
東京・大阪を皮切りに全国9都市11店舗で開催されます!
カフェのために描き下ろされたキャラクターが勢ぞろいの店内装飾、
眺めて楽しい・食べておいしいオリジナルメニュー、
カフェ来店記念やお土産にぴったり!
便利な実用品からメモリアルなアイテムグッズまで
たくさん揃っていますねー。
期間中楽しいイベントも随時予定されていて
「名探偵コナン」の世界観をたっぷり楽しむ事が出来ます!
本カフェは事前予約も可能。
事前予約を利用して、
カフェメニューを注文すると、
オリジナルステッカー(ランダム24種のうち1枚)、
カフェ利用で、
オリジナルランチョンマット(ランダム2種のうち1枚)、
ドリンク注文1点につきオリジナルコースター(ランダム24種のうち1枚)
がもらえちゃいます。
「名探偵コナンカフェ」は今年5周年!!
5周年を記念したメニューやグッズも登場します。
『名探偵コナン公式アプリ プレミアムクラブ会員』
限定先行予約:
2月13日(水)13:00〜2月19日(火)23:59
一般事前予約:
2月27日(水)10:00〜5月30日(木)23:59
※満席になり次第、受付終了。
詳しくは
コナンカフェ公式サイトでご覧下さいね〜✨
メニューの中には
こーんなものもw
黒ずくめのAPTX4869カレー(アポトキシンカレー)〜シェリービネガードレッシングサラダ添え〜
<GRAND MENU>
インパクト大なAPTX4869カレーが登場。
黒ずくめの組織をイメージした真っ黒なカレーです。
サラダはシェリービネガードレッシングで。
犯人デザートセット〜フォンダンショコラ&スムージー〜
<GRAND MENU>
昨年大好評だった犯人のデザート。今年はグレードアップしてデザートセットに! 犯人スムージーはおなじみの凶器のマドラーで召し上がれ。
どんな味がするのか、
食べてみてからのお楽しみですね〜w
2019年02月13日
要約筆記⁈
今年の手話講習会も残すところ
後4回。。。
1年間早かったなぁ〜。。。
今回のメンバーは少なかったので
とっても密な関係になって
講習会が終わってから
みんなそれぞれの道に進んでいくのが
なんだかとても寂しい気持ちです。。。
来年度からの進路を
決めなきゃいけないところなのですが
今一つ、試験を受けようか迷っているのが
要約筆記試験!
友達で資格を取った人がいるのですが
どんな講習内容なのか…
ちょっと見当がつかないんですよね。。。
でも、
耳の聞こえない人の為の
講習会である事は間違いないので
通った人から話を聞くと、
とても勉強になるとの事だったので
受かるかわかりませんが
受けてみようかなぁ〜とも思っています。
耳の聞こえない人やろう者…
そして全ての障がいを持っている方の気持ちに
寄り添える人になれるように…
と言っても、
たやすい事ではありませんが
色々勉強し続けていきたいと思います!
2019年02月11日
ボルダリング行ってきました
半年以上ぶりに
ボルダリングやってきました!
神田明神の近くに
ボルダリング施設があるので、
お詣りついでに登ってきましたw
寒かったせいか、
以前行った時より混んでなかったので
目指したレベルのものを
わりと制覇する事が出来ました!
ピンク、グリーン、イエローの順で
どんどん難しくなっていくのですが
イエローレベルまで登れるようになりました!
ただ、それ以上になると、
女子の場合、身長問題が出てきて
足場が無いと届かないので
イエローレベルが関の山だと感じました。。。
背の高い男性も、
身長問題はクリアしてるのに、
体重問題が邪魔をして、
自分の身体を支えきれなくて
達成出来ない人も多くいましたね〜。。。
今日は背中と腕が筋肉痛ですが
やっぱりボルダリングは楽しかったです✨
2019年02月10日
神田明神行って来ましたー!
昨日は朝、しんしんと雪が降る中
お出かけしましたが、
なんだか雪の中歩くのって
少し楽しかったです✨
逆に今日の方が北風が冷たくて
寒いように感じました💦
今日は三連休、
唯一の晴れという事で、
今日は神田明神へ
お詣りに行って来ました!
もう2月なので、人も疎らかなぁ〜なんて
思ってたのですが、
なんのなんの、
大勢の方がお詣りに来ていました。
今年の厄年の男性女性の年齢も
書いてありましたよー!
ご祈念お願いしている方の中には
厄年の方もいましたねぇ〜✨
明日はまた6時起きなので
今日は早寝しまーす!
2019年02月08日
今季初めての積雪かも?
明日は
今季初めての積雪になる
可能性あるみたいですね〜。。。
明日からの三連休
行楽地に行く予定を立てていた方も
多いのではないでしょうか?
私も土曜、月曜と外出するので
滑らない靴で、防寒対策しっかりで
出掛けたいと思います⚠️
皆さんも
雪道で転ばないように
気をつけて下さいね〜🙋♀️✨
2019年02月06日
今年初めての毛ガニ
鳥取ではなかなかカニ食べてないのに
やっぱりカニ大好きな亜海れい子ですw
今年初めての毛ガニいただきましたー
自分で剥いたりしなくていいし
めっちゃ新鮮で美味しいので、
毛ガニを食べるならこのお店!
と決めています❣️
またこのお店の茶碗蒸しは
絶品です✨
イクラもウニも入っていて
ぷりぷりな食感が最高に美味です💕
身体に悪そうな物って
美味しいですよねぇ〜✨✨✨
2019年02月05日
「名探偵コナン 紺青の拳」のゲスト声優決定❣️
劇場版第23弾
「名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)」
のゲスト声優として、
山崎育三郎さんと河北麻友子さんが
参加することが発表されました❣️
本作は、
19世紀末に海底に沈んだとされる
世界最大のブルーサファイア・紺青の拳を巡る物語。
江戸川コナンと怪盗キッド、京極真の3人が
シンガポールの巨大な陰謀に
巻き込まれていくさまが描かれています。
山崎育三郎さんが演じるのは、
犯罪行動心理学者と実業家という2つの顔を持ち、
“シンガポールの名探偵”と呼ばれる
レオン・ロー。
河北麻友子さんは、
ローの秘書
レイチェル・チェオングを演じます。
お2人とも英語のセリフが多いので
そこも含めて見どころですね〜✨✨✨
「名探偵コナン 紺青の拳」は、
4月12日より全国で公開です❣️
2019年02月03日
節分祭
今日は節分ですが、
日曜日の節分って珍しいですよねぇ✨
今日は生まれて初めて
お寺さんで豆撒きの蒔き手のお役をしました!
いつもは豆を撒いてもらう方でしたが、
豆撒きする方って、
こんなに気持ちいいものなんですねぇ〜✨
本当に楽しかったです💕
お豆もたくさん貰ったし〜w
その後、今度は
神社さんで、豆撒きしてもらってきました✨
境内での豆撒きに参加したのは
これまた初めて✨
こちらでも運良く
福豆いただいてきました💕
境内で豆取るのって
本当に至難の業でしたが
これもこれで楽しかったです☺️
皆さんはどんな節分を
過ごされましたか〜?
2019年02月01日
今日からワインが安くなる〜?
日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が
2月1日発効したのを受け、
関税が撤廃・引き下げとなる
ワインなど欧州産品のセールが
小売店やネット通販サイトで始まりましたねー!
欧州産のワインには
これまで関税15%(または1リットル当たり125円の安い方)が
かかっていましたが、
2月1日から即時ゼロになりました!
そごう・西武では今日から、
欧州のワインのほか、
チーズを1〜2割安く売るフェアが始まりました!
大好きなワインやチーズが安くなるのは
とっても嬉しいことです💕
レストランなどで置いてあるワインも
安くなってくれると良いですよねぇ〜✨
YOSHIKIのワインは
関係ないのかなぁ〜。。。
少しでも美味しいワインが
お求めやすくなってくれることに
期待したいですね〜🍷✨