※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
亜海れい子への応援メッセージ・ファンレター
その他、お問い合わせ等はこちらから!
〒107-0052
東京都港区赤坂4-3-9
赤坂藤マンション301
タートルプランニング株式会社
亜海れい子ファンレター係
reiko@turtleplanning.com
※全てのご連絡に必ず
ご返信をお約束するものではございません。
予めご了承下さい。
※ご返信が必要な場合においても、
お時間を要する場合がございます。
※返答内容の無断転載・引用は堅くお断り致します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2020年06月23日
甘い甘い〜大栄西瓜🍉
梅雨がまだ明けない
毎日、寒いのか暑いのか
微妙な日が続いておりますが、
今年も
我が心のふるさと
鳥取県北栄町から
届きましたー🍉✨
北栄町の大栄西瓜は、
昨年6月14日に
地理的表示(GI)保護制度の対象となりました🍉
※その記事についてはこちらです↓
http://amireiko.stablo.jp/article/467134325.html
その大っきくて甘ーい大栄西瓜🍉
西瓜は大きいほど美味しくって
そして
高血圧や解熱作用、二日酔いにも
効果があるんですって💓
コロナ渦で
まだ実家に帰っていませんが、
一応、県外移動が可能になったので
美味しい大栄西瓜を
実家に届けたいと思いますー💕
2020年06月02日
『こけないからだ体操』
毎月毎月、
鳥取県北栄町からの広報が送られてきます✨
北栄町の広報は
本当によく出来ていて
毎月、楽しみに拝読させていただいてますが
今月号が特に素晴らしかったので
ちょっとご紹介💓
『こけないからだ体操』
なんと!
松本町長がモデルですよー!
さすが我らが町長‼️
笑顔がとっても素敵です💕
町長の笑顔はみんなを幸せにしますねー💓
私も明日から
こけないからだ体操
やってみようと思いまーす‼️
2019年11月19日
ふるさと館で展示中❗️『青山先生とのツーショット写真』
鳥取県北栄町にある
青山剛昌ふるさと館からの情報です💕
北栄町の文化に多大な貢献をされた
山根和夫さんが
今年1月に急逝されました。。。
山根和夫さんを悼み、
北栄文化回廊期間中、
数多くの町の公共施設で
山根さんが永年撮り続けた写真を展示しています。
その中でも、
毎年行われている『話そうDAY』の時の
青山先生と私のツーショット写真も、
12月2日まで
ふるさと館に展示されていまーす✨
(その写真はわけあってアップ出来ませんが。。。)
こーんな雰囲気の写真ですw
↓
(もちろんもっとプロ並に綺麗な写真です✨
2015年の話そうDAYの時の写真です。)
そして、その写真展示の下には
こんなキャプションも付いています!
↓
《青山剛昌先生と北栄町ふるさと大使亜海れい子さん》
2019 北栄文化回廊 山根和夫遺作展〜フィルムで追い続けた半世紀〜
北栄町の文化に多大な貢献をされた山根和夫さんが今年1月に急逝されました。
山根和夫さんを悼み、北栄文化回廊期間中、数多くの町の公共施設で
山根さんが永年撮り続けた写真を展示しています。
そして北栄町では、
「山根和夫遺作展〜フィルムで追い続けた半世紀〜」
を開催しています!
会期・会場・テーマ
【11月1日(金曜日)〜12月2日(月曜日)】
北栄町図書館 ギャラリーゆら里(生物)
【11月1日(金曜日)〜12月2日(月曜日)】
北栄町役場大栄庁舎、北条健康福祉センター、大栄農村環境改善センター、
北栄みらい伝承館、ほくほくプラザ(各種コンクール等入選作品を1点ずつ展示)
※主催・北栄町教育委員会
http://www.e-hokuei.net/5560.htm
お近くの方は是非
足を運んでみて下さいねー💕✨
2019年11月07日
五輝星が500万❣️
鳥取港(鳥取市)で7日午前、
冬の味覚ズワイガニの初競りが行われ、
大きさや身の入りなど、
最高品質のブランド
「五輝星(いつきぼし)」の認定を受けた
松葉ガニ(山陰地方で水揚げされたズワイガニの雄)が
5杯水揚げされ、
このうち1杯は500万円の最高値で落札されました‼️
昨年の初競りの最高値は
1杯200万円で
「競りで落札された最も高額なカニ」
としてギネス世界記録に認定されたばかり❣️
鳥取県水産課の担当者は
前年を大幅に上回る結果に
「おそらく世界最高を更新した。
ギネス申請を検討する」
と話していました✨
鳥取県の平井知事も大喜びで
『車が2台でも3台でも買える値段で
世界にアピール出来ると思います。』
と話されてましたよー✨
蟹取県…って平井知事がダジャレ言ってましたけど
本当にその通りですよねw
世界に通用する蟹って素晴らしいです
2019年08月24日
鳥取に黄金のナマズ⁉️
先月18日、
鳥取県東部の川で
釣り人が釣り上げたという
珍しいナマズ❣️
あまりにも珍しいので
『とっとり賀露かにっこ館』
という水族館に展示されています✨
体長はおよそ55センチ。
そのカラダは
光を反射して黄金に
輝いているように見えるんだそう。
そもそもナマズは
黒っぽい色をしていますよね?
その理由は
物陰に身を潜めて、
外敵を避けるため…と
言われているのに、
これほど目立つ色で
他の生物に見つからずに
ここまで大きく成長した事に
水族館の方も驚いているんだそうですよー!
本当に凄い事です❣️
それにしても
この可愛い顔❤️
黒っぽいと
顔も良くわかりませんでしたけど
ナマズって
こんなに可愛らしい顔してるんですねー✨
なんだか微笑んでいるように見えて
とってもキュートです💕
水族館では
『見た人に良い事があるかも✨』
と展示を続けているそうです❣️
生で見てみたいですねぇ〜✨✨✨
2019年06月27日
GI登録された大栄スイカー🍉
今年6月14日に
地理的表示(GI)保護制度の対象となった
大栄スイカ🍉
※その記事についてはこちら↓
http://amireiko.stablo.jp/article/467134325.html
その大っきくて甘ーい大栄スイカが
鳥取県北栄町から
届きましたー💕
今年の大栄スイカも
とっても大っきくて甘そうです❣️
これから蒸し蒸しと暑くなりそうなので
大栄スイカばっかり食べて
お腹壊さないように気をつけなきゃですw
2019年06月17日
第32回 北栄町すいか・ながいも健康マラソン大会❣️
昨日は
第32回
北栄町すいか・ながいも健康マラソン大会が
行われましたー!
途中雨が降って
風もわりと強かったみたいですが
走る方からすると、
涼しくて良かったようですね✨
町長もTシャツを着て
応援しています✨
そしてー
いつものように
大栄スイカの食べ放題🍉
長芋とろろ汁も飲み放題です❣️
白バラ牛乳の試飲会も
行われていたようです!
当日はちょっとお天気が心配されましたが
大雨にならずに
良かったですねー❣️
私もいつか…
機会があったら
挑戦してみようかなぁ〜✨✨✨
2019年06月15日
久しぶりの町長との対面❣️
昨日は半年ぶりに
鳥取県北栄町の松本町長に会いましたー❣️
本当に今年のお正月ぶりです✨
全くお変わりなくお元気だったので
嬉しかったです✨
明日は
第32回
北栄町すいか・ながいも健康マラソン大会
が開催されます❣️
良いお天気だといいんですけどねぇ〜。。。
町長も心配していました。。。
あの例の…
クールビズTシャツを着て
みんな走るわけです✨
今年のマラソン大会は
ガーネットレッド一色で
華やかになりそうですね〜💕
2019年06月14日
大栄スイカがGI登録❣️
農林水産省は14日、
地域の農林水産物や食品のブランドを守る
地理的表示(GI)保護制度の対象に、
鳥取県の「大栄西瓜」、
新潟県の「津南の雪下にんじん」、
香川県の「善通寺産四角スイカ」
の3品目を追加したと発表しましたー!
農水省によると、
『大栄西瓜は形状や品質にばらつきが少なく、
安定供給が可能なスイカとして高値で取引されている。』
との事です❣️
めちゃくちゃ
嬉しいですねー💕
北栄町役場の職員の皆さんも
コナンTシャツ着て
人文字で喜びを表していますー❣️
楽しそうな職場ですw
こんな職場で働きたいですねー✨
何はともあれめでたい🎉
おめでとうございますー!
2019年06月01日
鳥取県は日本一❣️
皆さん知ってましたか〜?
鳥取県は
『2019年 外国人が訪れるべき
日本の観光地ランキング』で
なんと!
一位なんですよー
ちょっと意外過ぎてビックリでしたがw
それだけではありません❣️
1年間のちくわ消費量も
なんと!鳥取県が一位
知りませんでしたねぇ〜。。。
ちなみに〜
カレールーの消費量も
鳥取県が一位です
こんなに一位がたくさんあるなんて!
鳥取県北栄町のふるさと大使をしている
亜海れい子としては…
ぼーっと生きてましたねぇ〜💦
鳥取県❣️
素晴らしい✨✨✨
2019年03月13日
北栄町100%のオリジナルワイン『砂和(さわ)』
鳥取県北栄町のオリジナルワイン
『砂和(さわ)』
限定300本との事で
その1本を少し味見させていただきました🍷
綺麗なラベルですね〜💕
初めて聞いたんですけど、
このワインの品種は、
『ヤマソービニヨン』
なんでも
これまでにない際立った個性を出すため、
ヤマブドウとカベルネ・ソービニヨンをかけ合わせた
酸味の強い品種
「ヤマソービニヨン」を
主役にブレンドしたとの事!
樽で1年ほど寝かせ、
さらに瓶で熟成したんだそうですよー!
「酸味が利いてパンチがあり、
少々おてんば娘ではあるが、
甘い香りの飲みやすいワイン」
と生産者の田中さん✨
鳥取和牛の料理に合うとも
お話しされていますよー!
私が飲んだ時は
ライトボディで
パンチは弱かったですが
とても飲みやすいワインだなぁ〜と
感じました🍷
気になる方は是非
注文して飲んでみて下さいね〜💕
2019年02月19日
倉吉駅前にセブンイレブンが!
鳥取行った時に驚いた事の一つ!
鳥取県に無いと言われていたセブンイレブンが
倉吉駅前に出店されていたんですー!
しかもオープンしたてだった様子w
セブン好きの私にとっては
本当に嬉しい限りです❣️
ただ…
すなばカフェや
松葉ガニのお菓子や
ゲゲゲの鬼太郎のお土産品はあったのに
コナン関係のお土産が無かったのが
ちょっと残念でした。。。
何故かしら〜?
来年行った時には
多少なりとも
コナングッズが置いてある事を
期待しています!
2019年01月21日
鳥取県はわい温泉 『千年亭』
観光と言えば温泉でしょ〜♨️
というくらい、温泉好きですが
鳥取では温泉入っていなかったので、
今回は念願の初温泉です♨️
日帰り温泉で検索したのですが
色々出てきた中でも良さそうだったのが
ここ、『千年亭』
はわい温泉の由来も
しっかり書いてありました❣️
この時間、
ちょうど人がいない時間だったのか
貸し切り状態で、
観光ガイドのカメラマン並みに
写真たくさん撮っちゃいましたw
こちらは内風呂ですー!
露天風呂は本当に最高でしたよ〜✨
お湯がとっても気持ち良くて
その上、景色が最高だったので
本当にゆったりのんびり浸かる事が出来ましたー!
鳥取を訪れる機会があったら
是非行ってみて下さいね〜💕
2019年01月20日
砂の美術館
1月6日まで公開という
ギリギリな中、滑り込みセーフで
砂の美術館に行く事が出来ました!
外にもこんな立派な砂の像が!
雨風にも耐えられるなんて
それだけで素晴らしいです✨
今回のテーマは
『砂で世界旅行 北欧編』です!
中に入ると
壮大な砂の世界が広がっていました!
遠目から観ても素晴らしいですが
近くで観ても細かな芸術作品ばかりで
息を呑む美しさでした✨
鳥取砂丘の砂と水だけで
ここまで繊細に表現出来るものなのでしょうか?
本当に写真ではわかってもらえないくらいの
神がかった作品でした💕
お近くにお住まいの方は是非
今年、行ってみてくださいー!
次回は『砂で世界旅行 南アジア編』です!
感動する事、間違いなしですよ〜💕
2018年11月27日
松葉ガニでギネス世界記録‼️
鳥取港で今月7日に水揚げされた
最上級とされる松葉がに、
200万円の値が付き、
ギネス世界記録に認定されたそうです!
なんでも
『セリで落札された最も高額なカニ』
として認定されたんだとか。
世界一の松葉ガニは
甲羅の幅14.6センチ
重さ1.28キロ
大きさ、品質、型ともに
最上級のものなんですって!
平井知事も大喜びで
『セカニ記録です』
…と、またダジャレを言っていたようです(笑)
このカニは
鳥取県の水族館で
生きたまま展示されるそうなので
来年鳥取行った時にでも、
見られるかなぁ〜(笑)
2018年09月06日
コナン・オブライエンさんが北栄町に!
米国の人気司会者、
コナン・オブライエンさんが、
鳥取県北栄町に訪問されたようですー!
コナン人気を巡り、
オブライエン氏が
「自分に似た漫画のコナンに人気を横取りされた」
と冗談を言ったのがきっかけなようですが
北栄町側も
「賠償が欲しいなら我が町に来て」と応戦(笑)
という事で、冗談から北栄町への来日訪問が
叶ったそうです!
そして由良駅にてコナンさんからバーガーが1,000個
プレゼントされたそうですー!
松本町長に連絡しましたら
『とても楽しい一日でした』とおっしゃっていました!
こういう日米交流っていいですよねぇ〜✨
2018年07月19日
鳥取ウイスキー!
毎日毎日
暑いですねぇ〜。。。
熱中症になった…
暑さで具合が悪くなった…
という声が、私の周りでも
聞くことが多くなってきました。。。
ニュースなどでは
『むやみに外出しないように』
…って言われても
みんな仕事ありますからねぇ。。。
今月、来月も
ゴルフの予定が入っていますが
ちょっとこの暑さの中では
厳しいかなぁ〜と。。。
行くか行かないか…
まだ悩み中です(汗)
こないだ、鳥取のウイスキーを
初めていただきました!
27年物だったせいか、
とってもまろやかで深みのある味わいで
とっても美味しかったです!
でもやっぱり日本のウイスキーは
高くなってきているようで
なかなか手に入らないとも聞きました。。。
ハイボール好きな方が多いせいかもしれませんねー。。。
私はロックかストレートの方が
好きですけれども(笑)
2018年06月26日
2018年01月23日
初めての『すなば珈琲』
昨日の大雪は凄かったですね💦
東京で23センチの積雪でしたから
帰宅困難者が続出したそうですが
皆さんは大丈夫でしたか?
私は早々に帰宅したので
交通障害に巻き込まれずに
すみました。。。
今週はずっと気温が低いそうなので
体調には充分気をつけて下さいませ。
鳥取からから
東京に帰る時に
お腹が空いてしまったので
何かレストランで食べようと思っていたのですが
残念ながら
レストランが改装中で…
食べるところがなかったので
新しく空港に出来た『すなば珈琲』へ。。。
メニューを見ると
なんと!おでんがあったので
すかさず、おでんを注文!
心もお腹もあったまりました(笑)
まさか、すなば珈琲で
おでんがいただけるとは
夢にも思わなかったので
とても嬉しかったです(笑)
蘭ちゃんに見送られながら
東京へ〜
今度はゆっくり温泉でも
入りたいですねぇ〜。。。
2018年01月15日
イチゴー!
やっぱり、
しばらく動いていないと
体力落ちますねぇ。。。
なかなかいつものようには動けません💦
しかも体重測ってみたら
4.5sも減ってるし。。。
そりゃ〜、元気印の私でも
フラフラしますわ(汗)
北栄町で栽培している
イチゴ!
『北栄ドリーム農場』のイチゴですよー!(笑)
ふるさと館でのミニコンサートが終わったところで
町長から大好きなイチゴのプレゼント!
このイチゴ
このまま頂いたので
実家にも持って行ったのですが
両親にも兄家族にも
甘くて美味しいーっ、と、大好評でした!
町長と『1』と『5』で『イチゴ』のポーズ(笑)