※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
亜海れい子への応援メッセージ・ファンレター
その他、お問い合わせ等はこちらから!
〒107-0052
東京都港区赤坂4-3-9
赤坂藤マンション301
タートルプランニング株式会社
亜海れい子ファンレター係
reiko@turtleplanning.com
※全てのご連絡に必ず
ご返信をお約束するものではございません。
予めご了承下さい。
※ご返信が必要な場合においても、
お時間を要する場合がございます。
※返答内容の無断転載・引用は堅くお断り致します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2025年06月01日
高橋真梨子さんコンサート千秋楽
雨がしとしと降る夜
有楽町の東京国際フォーラム
ホールAにて行われた
「高橋真梨子コンサートファイナル『EPILOGUE』」
MARIKO TAKAHASHI Concert FINAL 2024-2025 EPILOGUE
の千秋楽日に行かせていただきました✨
このコンサートは
昨年、
立川STAGE GARDENを皮切りに、
全国9都市21公演が行われる
最後の全国ツアーでしたが
私は本当に幸運にも
初日の2024年10月12日
「立川STAGE GARDEN」
にも行かせていただき
そして
千秋楽の
2025年5月9日
にも行かせていただきました💕
千秋楽はやっぱり真梨子さんだけでなく
ヘンリーバンドの皆さんの熱気も感じる
ステージングでした✨
本当に素晴らしい歌声で
また素晴らしいセットリストでした💕
ご自身の曲のみならず
カバー曲も入れつつ
圧巻のステージでした💖
ライブセトリ:
1:あなたの空を翔びたい
2:桃色吐息
3:蜃気楼
4:五番街のマリーへ
5:OLD TIME JAZZ
6:Stardust
7:Unforgettable
8:遥かな人へ
9:はがゆい唇
10:雲母の波
11:旅の宿
12:時の過ぎゆくままに
13:GLORIA
14:真っ白いシャツ〜Lonely girl Lonely boy
15:Heart Breaker ―波紋の渦―
16:無伴奏
17:フレンズ<Prelude version>
18:グランパ
19:ごめんね…
20:for you…
アンコール
21:別れの朝
22:ジョニィへの伝言
23:ランナー
私の中では
真梨子さんはツアーは最後…
とおっしゃっていますが
コンサートは最後ではない…
と勝手に決めつけておりますwww
多分
ずっと走り続けていらしたので
少しの充電期間ではないかと✨
また
真梨子さんの素晴らしいステージ
心より
お待ちしております💕
2025年02月10日
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025『THANK YOU SO MUCH!!』
久しぶりに
さいたまスーパーアリーナへ
行ってまいりました✨
なんか
イメージ的には
混雑が半端なくて
すんごいことになるような
気がしてましたが
全然そんなことも無く
行きも帰りも
スムーズに帰ってこられて
一安心でした✨
この日は
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025
『THANK YOU SO MUCH!!』
新しいアルバムが3月に
発売されるので
中盤には新曲も披露されましたが
もちろんお馴染みの盛り上がる曲も
多数披露してくれました💕
なんと言っても
『さいたまのpeople』の
即興songは
桑田さんらしさ満載で
ホント最高でした❤️
いまだに余韻残ってます〜💕
2024年12月14日
矢沢永ちゃんコンサート✨
めっっっっちゃかっこよかった
永ちゃんコンサート@武道館💗
正式名称は
「FIGHT ON」
EIKICHI YAZAWA
CONCERT TOUR 2024✨
今まで
何度か永ちゃんのファンクラブ会員の
友人に誘われてコンサート行きましたが
今回が一番良かったかも〜✨
映像がとっても美しくて
しかも、50周年ということもあり
今までの永ちゃんの映像も見応えがあり
会場を飽きさせることない演出が
見事でした💕
永ちゃんのMCも素敵でした✨
永ちゃんは休みの日は何してるのかを
よく聞かれるそうで
先日、京都に行って
奥様と一緒にあんみつ屋に入ったとのこと
店主にすぐに気づかれて
「すぐ気づくなよ〜」って思ったとかwww
また、入るまでは
あんみつと矢沢は合わない…と
内心思っていたそうですが
あまりの美味しさに
奥様に頼んでもらって
あんみつをお代わりしたとのことでした✨
こんなエピソードを
あっさり話すなんて
今までの永ちゃんだったら
考えられなかったなぁ〜と感動しました💗
また…
「ツアー、おかげさまで
どこ行っても超満員で。
なんか…、矢沢のファン、増えてない?」
いや、
たしかに増えてると思います✨
私の前の席、
小学生の男の子がお父さんと一緒に来ていたし
隣の列には
ヨーロッパ系の男性が
めっちゃノリノリで口ずさんでたし
その隣には
20代くらいの女子二人も
ノリノリで腕上げてました✨
私も
コンサート行き始めたの2年前だしwww
今回は
「TAKE IT TIME」
聴けてめっちゃ嬉しかった〜💗
欲を言えば〜
「Believe In Me」
本当に本当に大好きな曲なので
いつか…歌ってほしいです〜💖
あと
「黒く塗りつぶせ」
も聞きたかったなぁ〜✨
これからも
永ちゃんのコンサート
やり続けてくれるまで
行き続けたいと思います〜

2024年10月28日
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』
シネスイッチ銀座で上映中の映画
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』
観てきました✨
実話に基づいて描かれていて
コーダとして生きていく
苦悩や葛藤…。
そして普遍的な親子の愛情が
描かれています✨
その主人公五十嵐大さんを
吉沢亮さんが見事に
演じられていて
本当に素晴らしかったです。
また
お母さん役のろう者の女優さんの
忍足亜希子さん
初めて拝見させていただきましたが
表現力がとても素晴らしくて
素敵な女優さんでした💕
映画館では…
私自身の人生を振り返りながら
主人公と自分を
重ねてしまう場面もありました💧
色々な経験を積んで
わかること…、
また、同じ境遇じゃないと
わからないこと…、
色々と考えさせられる作品でした…。
主人公の祖父がヤクザってところも
ドラマティックですがwww
是非とも、ひとりでも多くの方に
映画館に足を運んで、観ていただきたい
オススメの秀逸作品です!
2024年10月13日
高橋真梨子さんのコンサート🎵
いよいよ真梨子さんのコンサートツアー
始まりました!
そして昨日が初日!
今回の初日公演は
『立川ステージガーデン』
こちらのこけら落としでも
真梨子さんコンサートされてますので
今回2回目✨
MCの中でも
ここの楽屋はとても綺麗で
シャワーも付いていて
とても心地が良い…と
おっしゃっていました✨
そうでは無い
例えば…奈落の底のような楽屋だと
テンションが上がらないそうです💧
やはり
歌う前の楽屋は大事💕
真梨子さん
初日だから
ダンスを間違えた…とおっしゃってましたが
流石の歌声で
観客を魅力していました💖
また来年4月、5月の
東京国際フォーラムも
楽しみです✨
2024年06月24日
さまぁ〜ずLIVE14✨
先週金曜日に梅雨入りしましたが
なんとなく無理矢理
『ここしか無いかな?』
みたいなタイミングで梅雨入りしましたが
いきなり東京の最後気温
34℃と暑いですー🔥
皆さま
体調には充分気をつけてくださいね…💧
昨日は
大、大、大好きな
さまぁ〜ずさんのライブでした🩷
だいたい2年に一度のペースで
行われてます✨
もう本当にあっという間の90分で
会場も爆笑の渦でした✨
ラーメン屋さんの
『小竹軒』のコントから始まって
さまぁ〜ずさんらしいネタ満載でした💕
いつもの絵で遊ぶものや
フラミンゴの紙風船を叩くものは
本当にさすがでした✨
あのヘンテコな顔の絵が
センスあり過ぎて、
ヘンテコな絵のTシャツ
欲しいくらいですwww
赤鼻のトナカイ&ひつじの歌とか
ピタゴラスイッチみたいな歌とか
昭和歌謡みたいな『青』とか
ホント…
大竹さんが歌う曲
いつも思いますが
全部カッコいいんですよねぇ🩷
もっといっぱい歌聞きたかったなぁー✨
三村さんは相変わらず
カミカミでしたね
つぶやきさんに
『働いてるの?』と聞くところ
はっきり
『はらたいてるの?』と言ったりwww
でもメイキングでダンス頑張ってる
三村さんの姿、
一生懸命でステキでした🩷
またどのウイッグにしようか悩んでる
大竹さんの真剣な眼差し
ステキでした🩷
毎週観ている『紙とさまぁ〜ず』ネタが
結構多かったのが嬉しかったです✨
あと、大竹さんのモノマネ
あまり見たこと無かったので新鮮でした✨
充電いっぱい出来たので
しばらく頑張れそうです💪✨
また再来年
さまぁ〜ずLIVE15も必ず行きまーす✨
さまぁ〜ずさん
ありがとうございました💕
2024年05月22日
トシ&田中さんのLIVE
昨日は赤坂のライブハウスで
トシさんと田中さんの
替え歌LIVEでした✨
久しぶりでしたが
下ネタ満載の替え歌で
なんだか
パワーアップしているように感じましたwww
歌い方もふざけてなくて上手なので、
余計におかしく感じてしまうんですよねwww
仲間7人で行きましたが
初めて聴いた人もいて
めっちゃ盛り上がってましたー✨
2024年05月20日
『TOKYO〜the city of music and love』
偶然にも
二日続けて舞台鑑賞してきました✨
公演名は
「城田優 プロデュース
TOKYO〜the city of music and love〜🎶」
会場は
『東急シアターオーブ』
(渋谷ヒカリエ11F)
ヒカリエには何度か来た事ありましたが
シアターオーブには初めて✨
めっちゃ立派な劇場でしたが
新しいわりに、1つの席が狭め…。
男性は
横幅も前も、ちょっときつそうで、
足が前の座席についちゃうので
苦しそうでしたね💧
上演時間は
休憩なしで約100分ほど✨
城田優さんと
ユニバーサルスタジオの
ショー演出を担っている金谷かほりさんによる
オリジナルショー!✨
演出やセットが美しく
生バンドの音色が素敵でした💕
城田優さんのファンかな?
女性客が多かった印象でした✨
こんな場所で歌えたら
気持ち良いだろうなぁー🎵
2024年05月18日
博品館劇場✨
ここでお芝居観るのは久しぶり✨
主演の大竹さんの関係者にお誘いいただいて
観劇してまいりました。
3時間弱と
ちょっと長めなお芝居でしたが
なかなか楽しかったです✨
偶然にも会場で
久しぶりに友人に会ったりして、
ビックリ‼️
彼女は
西崎緑さんの応援で来ていました✨
不思議なご縁があるものですねー✨
2024年03月29日
レナードの朝
地上波でやっていた「レナードの朝」
を観ました。
何度も観ているのに
やっぱり、今観ると、
より私の中に入ってきて
めっちゃ号泣してしまいました。
また実在のモデルの方がいるというのは
今回始めて知りました。
もともと
ロバート・デ・ニーロ も
ロビン・ウィリアムズも大好きなので、
この2人の演技が憑依型なので
観ている側を惹き込みますよねぇ✨
ホント…
色々と思うところありました。
まだ目が腫れてます💧
ホント
とっても良い映画でした💕
2023年10月20日
日比谷シネマフェスティバル
日比谷ミッドタウンで食事をして
外に出てみたら
なんと、
屋外で映画が上映されていました💡
時間がなかったので
ちらっとしか見られませんでしたが
yogiboとかたくさん並んでて
カップルが寝っ転がりながら映画見てて
すごい企画だなあって
関心してしまいました💓
最近、
映画離れが言われているので…。
…そういう私も
行きたい行きたいと言いながら
最近
映画館行ってないなあ〜と反省…。
今何やっているのか
検索して見に行こう〜っと✨
2023年10月01日
『サザンの茅ヶ崎ライブ2023』行ってきました❤️
サザンのLIVEは初めて💕
いつもサザンのLIVE映像を見て
「いいなぁ〜…行きたいなぁ〜。」
って思ってたんですけど、
なんと今回、
10年ぶりの茅ヶ崎LIVEのチケットが
運良く当たりまして
行ってまいりました✨
茅ヶ崎駅から徒歩40分程かけて
茅ヶ崎公園野球場まで⚾️
途中住宅街もあったりして
みんな順序良く2列に並んで
歩きました。
不慣れなので、
道中コンビニがない事や
仮設トイレが長蛇の列で
30分程並ぶことなど
諸々、把握してなかったので
多々不便はありましたが
(こちら仮設トイレの列)
下調べしておけば良かったと反省💧
こちらが入場門✨
そして入場ゲート✨
人めっちゃいます〜!
場内入ったら撮影禁止なので、
人いっぱいのところで
めげずに写真撮りましたwww
席はアリーナのほぼ中央で
なかなか良い席でした⭕️
アンコール含めて
2時間半、計26曲、
ほぼ知ってる曲でした💕
個人的には
新曲の「盆ギリ恋歌」が大好きで
今も頭をぐるぐるしています🎵
そして
自分でもビックリしたのは
「いとしのエリー」
超有名曲ではありますが
そこまでじゃなかったのに
LIVEで聴いたら
めっちゃ沁みて泣けました💧
こんなに良い曲だったんだ〜って
ホント感動しました💕
私が行った日は
全国の270館を超える映画館で
ライブ・ビューイングも実施していて
度々映画館に話しかける
桑田さんの姿が可愛かったです💕
ニュースで知りましたけど
会場と劇場の総動員数は
27万人以上だったそうです!
この日は
放送禁止用語であの例の歌を
ピーのところをピーを取って歌ってたから
DVDにはならないんだろうなぁ〜www
最後に桑田さんが、
「また楽しい逢瀬がかないますよう、
サザンオールスターズ、次なる計画を練って、
皆さんにご報告する事をお約束いたします!」
っておっしゃってたので
楽しみに待ちたいと思います〜💕
2023年07月24日
西尾一男とピザを囲む会❣️
友近さん扮する
「西尾一男とピザを囲む会」
のディナーショー
行ってきました〜✨
友近さんのディナーショーは初めてでしたが
とっても頭の回転が速くて
会場を飽きさせない工夫が盛りだくさんで
本当にお人柄の良さを感じられる
楽しい時間でした💕
京王プラザホテルのこよ会場は
横に広いタイプでしたが
そのことについても友近さん
突っ込んでましたね〜www
西尾一男さんって
どこナマリなのかなぁって
ずーっと気になっていたので
ネットで調べてみたら
愛媛県松山市の
焼き肉屋さんの店主がモデルなんですって!
モデルの方、
いらしたんですね❣️
いや〜ビックリしました✨
こちらは
写真タイムでの西尾一男さん💕
ファンからのアンケートを読み上げて
それに丁寧に回答したり、
ピザカッター振り回しての二刀流の演舞や
タップダンスを披露されるなど
本当に
ファンサービス旺盛な
友近さんでした❤️
9割が女性客でしたが
友近さんも黄色い声援に
満更でも無さそうなご様子でした✨
また是非
西尾一男さんに会いに行きたいです〜💕
2023年01月20日
映画『咲む』観てきました✨
長らくblogが空いてしまってすみません💧
色々と
研修の課題やレポートの数が半端なくて
大変ご無沙汰してしまいました💧
全日本ろうあ連盟70周年記念映画
『咲む』
2020年からいろいろな地域で
公開されていて
ずーっと気になっていたのですが
なかなかやっている場所が無く
今年になってようやく観ることが出来ました❣️
原作・脚本・監督は
NHK「みんなの手話」でも
講師を務められていた
早P 憲太郎さん✨
聞こえない人の思いや
聞こえる人の思いが丁寧に描かれていて
どの立場の人が見ても共感出来る
素晴らしい作品でした💕
公式サイトで知ったのですが
とても素敵な笑顔のろう者の役者さんが
昨年亡くなられていたと知って本当にショックでした💧
本当に素敵な方なんだろうなぁという事が
映像からも滲み出ていましたので、本当に残念でした。。。
また佐藤蛾次郎さんも昨年お亡くなりになった事…
ニュースで知りましたが、
この映画に携わっていらっしゃったのだと知り
嬉しく感じました✨
私…
個人的にとっても驚いたのは
鳥取県知事の平井知事が出演されていた事❣️
観ている最中に
『え〜⁉️』と声が漏れてしまった気がしますwww
いつもとお変わりない素敵な笑顔でした✨
二つめに驚いたのは
撮影のほとんどを
鳥取県で行ったという事でした💕
役場のシーンは
鳥取県の江府町役場を使っていたそうです❣️
また鳥取県の
江府町
智頭町
若桜町の撮影も多く
エキストラの職員さんは
実際の江府町役場の職員さんだったんだとか❣️
鳥取県北栄町のふるさと大使の
亜海れい子としてはとしては
大変嬉しく感じました💕
この映画が教えてくれる
聞こえない人と聞こえる人が
一緒に楽しく生活していく社会
難しい…と諦めずに
少しずつ変えていく事が大切なんだと
改めて感じさせていただきました💕
2022年12月26日
高橋真梨子さんのディナーショー💕
今年も行ってまいりました💕
高橋真梨子さんの
クリスマスディナーショー🎄✨
もちろん場所は毎年恒例の
ホテルニューオータニ✨
素敵なツリーが
玄関毎に形を変えて
お目見えしていました🎄✨
やっぱり一際、
綺麗ですねぇ〜✨
今年はまたコンサートとは違った演出で
会場を魅了されていました💕
こんな私も
真梨子さんのコンサートやディナーショーは
何度も行かせていただいてますので
知らない曲は一曲もありませんから
関係者席で1人ノリノリでしたwww
今年の真梨子さんのディナーショーは
もしかしたら最後?と心配されてる方も
いらっしゃる中、
トークの中でも真梨子さん、
そのお話しされてましたが
「来年はどうしましょうかね?
コンサート来ないで、
ディナーショーだけ
来てる人もいるんだもんね」
…と、皮肉にならないような感じで
お話しされてましたが
「考えときますね」
と、少し濁した感じでした。。。
ファンとしては
是非やっていただきたい❗️
この願い…
届くと良いなぁ〜💕
2022年12月25日
中村あゆみさんのコンサート
今日は
中村あゆみさんのクリスマスコンサート🎄
場所は有楽町マリオンにある
ヒューリックホール
少し時間あったので
銀座をぶらぶら歩いて向かいましたが
銀座中央通りが
ホコ天になっていて
クリスマスのせいか、
とっても賑わっていました✨
こちらが
ヒューリックホール
初めて入りましたが、
元々映画館だったこともあって
とってもふかふかなシートで
音響も良かったです💕
中村あゆみさんのエネルギッシュなステージは
本当に圧巻でした✨
「写真撮って良いよー、
SNSにもバンバン載せてね〜!」
と、
なんともサービス精神旺盛なあゆみさんでした💕
あゆみさんみたいになりたい〜!
…って思っている女性が
きっと大勢いると思いますが
わたくしも
あの美貌の秘訣を
是非教えていただきたいです〜💕
2022年12月19日
私の中ではヨネダ2000が優勝ー💕
昨日はM-1グランプリもあったり
ワールドカップ決勝戦もあったりで
盛りだくさんでしたが
今日は通訳のお仕事で
朝早かったので
そこそこで切り上げて
最後まで観られなかったのですが
「M-1グランプリ2022」
改めて録画を観たら
私は個人的には
「ヨネダ2000」のお笑いが
一番秀逸で
センスあるなぁ〜って感じました❤️
あの笑いは凡人には作れませんよ〜。
本当に色々な場面で活躍して欲しいし
絶対にこれから
出てくる事間違いなしのコンビだと思います✨
結成2年ですから
期待値半端ないです💕
この2人の世界観を大切にして
伸び伸びと自由に
お笑いを突き進んで欲しいです💕
これからも、
いちファンとして
ずーっと応援していまーす❤️
2022年12月18日
EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2022 〜ONE FIFTY〜
「EIKICHI YAZAWA
CONCERT TOUR 2022 〜ONE FIFTY〜」
12/17(土)日本武道館公演に
行ってきました!
2階席だったので
ちょっと遠かったですが
永ちゃんの全身が上から見えて
めっちゃ感激でした💕
73歳と思えないほどエネルギッシュで
とても素晴らしい歌声に
たくさんの元気をいただきました❤️
個人的には
国立競技場より
音響や、利便性や、近くの飲食店や、
退場時の規制など…
諸々の事含めても
やっぱり武道館の方が
好きだなぁ〜☺️
…と感じましたwww
2022年12月11日
上原さんのLIVE
昨日は
上原さんのお誕生日LIVEに行ってきました❣️
相変わらず甘い歌声で
客席を魅了していました✨
第二部には皆さん
衣装も変えてクリスマスバージョンに🎄
クリスマスソングも含めて
たっぷり2時間聴かせていただきました〜🎤✨
2022年11月11日
高橋真梨子さんコンサート千秋楽⁉️
本当なら
昨日が千秋楽だったはずの
高橋真梨子さんのコンサート✨
最後の全国コンサートツア「ーour Days -Last Date-」
行ってきました✨
1月にも
同じツアーに行かせていただきましたが
昨日は
1月のフォーラムより
レベルアップされた真梨子さんでした💕
トークでは
真梨子さんの生い立ちをお話しされ
ファンの方々に
感謝の言葉を何度もおっしゃっていました。。。
ヘンリーさんは
ほんの少しだけお話しされましたが
ちょっと感極まってしまった様子で
真梨子さんが
「これ以上しゃべると泣いちゃいそうだから…
本当に良い人なんですよ〜。」
と仰っていました✨
素晴らしい夫婦愛💕
しかも
昨日はダブルアンコールで
ペドロ&カプリシャスの
「別れの朝」を披露してくれました💕
会場からはどよめきのような声と
大拍手で興奮している様子が
伝わってきました✨
※セットリスト
(「The Road」の後、一度幕が下がり
その後、「別れの朝」でした)
台風で延期になった福岡公演が
来年1月24日、25日あるので
その日が本当の千秋楽❣️
ツアー関係者の方々と
福岡で打ち上げになるとのことでした✨
真梨子さん
パワーアップされて
昨日も伸びやかな歌声で
5,000人の会場を魅了されていました💕