『青山剛昌先生と話そうDAY2024』開催決定!
【日時】2024年1月3日(水)
13時30分〜16時00分
来年はようやくイベントが通常開催される事となりました✨
青山先生にお会い出来るイベントはなかなか無いので
是非皆さん奮って応募して下さいね‼️
詳しくは【青山剛昌ふるさと館HP】まで✨
https://www.gamf.jp/3337.html
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
亜海れい子への応援メッセージ・ファンレター
その他、お問い合わせ等はこちらから!
〒107-0052
東京都港区赤坂4-3-9
赤坂藤マンション301
タートルプランニング株式会社
亜海れい子ファンレター係
reiko@turtleplanning.com
※全てのご連絡に必ず
ご返信をお約束するものではございません。
予めご了承下さい。
※ご返信が必要な場合においても、
お時間を要する場合がございます。
※返答内容の無断転載・引用は堅くお断り致します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2023年09月20日
田んぼアート続き〜✨
第一田んぼアート会場から
車で10分くらいの場所に
第二田んぼアート会場
【弥生の里展望所】があります✨
こちらでは
大人気漫画『ONE PIECE』が
描かれています✨
第一田んぼアート会場に比べると
展望所の高さはありませんが
細かい箇所までしっかりわかりますよね〜💕
文字の部分とか…
細部に至るまで綿密に計算されています✨
本当に素晴らしいです💕
そして
敷地内には
石のアートがあり、
【棟方志功】が展示されていました✨
いっや…
これ、写真でしょ?
なくらい、陰影とか凄すぎて
ビックリしました✨
白、黒、グレーなど
色の異なる小石を敷き詰めて
棟方志功さんの肖像画が描かれていましたが、
下に行って近くからも
拝見させていただきましたが
いや…本当に凄いです‼️
素晴らしい芸術ですね👏
余談ですが
『田んぼアート駅』
というものが
田んぼの真ん中にポツンとありました✨
なんだろう?
ここに電車か汽車が走るのかなぁ?
バスなら停留所だもんね…。
それとも昔
電車が通ってた名残りかしら?
また、
展望所から階段を降りて行く途中に
こーんな貼り紙が✨
津軽弁と思いますが
『あぶねっきゃ!!
おっければまねはんで
階段とば
はっけねんでな』
う〜ん…
なんとな〜く
階段ってワードと
危ないよーって事はわかりましたが
まねはんで?
はっけねんでな?
なんでしょう〜?www
楽しい青森観光でした💕
2023年09月19日
第30回田舎館村田んぼアート✨
青森に行ったら
是非見てみたかった田んぼアート✨
第一田んぼアートは
田舎館村文化会館内にある
展望台から観覧出来ます✨
いや、ホント
知れば知るほどすごいんですけど
ここにはこの苗を…って
色味の違う苗を植え付けるんですよね‼️
稲の色の見本もありました✨
本当に最初に考えついた人
凄いです‼️
毎年テーマがあるようですが、
今年、
第一田んぼアートは
【門世の柵と真珠の耳飾りの少女】
青森県を代表する世界的版画家
棟方志功の『門世の柵』
ちゃんと遠近法を用いて
描かれています💕
もう一つは
フェルメールの代表作
【真珠の耳飾りの少女】
ホント…実際見ると
これが稲で出来てるなんて
感動します💕
田んぼアートは
10月9日㊗️スポーツの日まで
観覧出来ますので
是非皆さんにも見てほしいと思います〜✨
今日はちょっと情報量が多いので
第二田んぼアートは
また次回に〜www
2023年09月17日
青森食レポ✨
お仕事で行くと
なかなかゆっくり観光したり
ゆっくりお食事を楽しむ…という事が
少ないのですが
今回は
是非観光もしたい〜と伝えていたので
色々と回っていただきました✨
ただ…
うっかり写真を撮り忘れたりしたので
その中の一部を…www
音楽イベント会場の
「ふじさき食彩テラス」にある
スープカレーが絶品だと聞き、
辛いものが苦手なワタクシでしたが
とっても美味しくいただきました❤️
辛さ0〜5?6?
くらいまである中、
ワタクシは0を注文💧
それでもとってもスパイシーで
汗かきましたwww
(どんだけ弱いのか)
今回、
応援でむつから来てくれた兄も
「めっちゃ美味い❗️」と感動しておりました✨
夜は弘前市内で
美味しい和食のコースをいただきました✨
そこで青森の地酒をいただきましたが
地酒はまた格別でした〜🍶
迎えに来てくれたタクシーが
めっちゃ可愛かった💕
さすが青森!
どこまでもりんごアピールが
素晴らしい🍎
帰る日の朝は
美味しいお蕎麦屋さんへ
こだわりの二八蕎麦を
いただきましたが
本当に美味しかったなぁ〜💕
お蕎麦大好きなので
こういうお蕎麦に巡り会えると
嬉しくなります✨
大変見事な
「田んぼアート」も見に行きましたので
次回はそのレポートを〜❣️
2023年08月17日
4年ぶりの浅科納涼花火大会❗️
佐久平に来て
花火大会を間近で観覧するのは初めて‼️
花火大会が始まる前に
少し雨が降ったからか、
体育館で盆踊り大会が❗️
私も地域の方々に混じって
わからないながらも踊ってみましたが
なかなか楽しかったですwww
暗くなってきたら
屋台も出始めて〜
もうすんごい人だかり💦
たこ焼きや焼きそば、
大好きなイカ焼きも買いましたwww
開会式では
お偉いさんのご紹介があり…
約1時間ほどの花火大会でしたが
本当に真上に上がる花火が綺麗で
またあのドーンという音が胸に響いて
本当に感動でした💕
私のiPhoneでも
やっぱり近いからか
それなりに綺麗に撮れて
嬉しかったです💕
ずーっとコロナで
花火も自粛だったので
今年の夏は
各地で花火がたくさん観られて
本当に良かったです💕
また来年も浅科花火大会
参加しよーっと✨
2023年08月15日
祖父の美術館✨
佐久平は
私の母方の祖父の故郷
という事もあるのですが
祖父は若い頃美術商をしていて
佐久市にたくさんの美術作品を寄贈して
建てられたのが
佐久市立近代美術館・油井一二記念館です✨
今回、
開館40周年記念で
お祖父ちゃんの美術商としての歴史や
親睦の深かった画家さんたちの
企画展が行われているという事で
早速行って来ました💖
一階から三階まで
素晴らしい作品の数々が
展示されていました✨
因みに…
お祖父ちゃんの写真もありましたwww
お祖父ちゃんの
お酒好き、
お酢好き、
蕎麦好きを
私は隔世遺伝で受け継いだのねー…と
良く母から言われましたwww
今回、詳しい歴史を知ることができて
本当に嬉しかったです💕
亡くなる直前まで
とってもかっこいいお祖父ちゃんでした✨
今回は【前期】ということでしたので、
また【後期】も是非来館したいと思います❣️
2023年08月12日
お盆は佐久平✨
今年のお盆は
8月11日から20日まで10日間の
長期休暇って方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
私も東京は暑いので
避暑地の長野の
母方の祖父の故郷
佐久平へ
台風7号の影響が心配でしたが
新幹線も通常通り運行されていて
佐久平もとても良いお天気で
ずーっとクーラー要らずで
最高のお盆休みでした💕
2023年05月31日
ホテル『プリンス・ワイキキ』🌸
海外へ行っても
やっぱり日本のブランドだと安心しますよね✨
飛行機はJAL✨
ホテルはプリンス✨
とっても安心感あります💕
一際高いビルが『プリンス・ワイキキ』です✨
目の前はヨットハーバー✨
お部屋はこんな感じ✨
私は母と同室でした💕
ホテルに着いて
ちょうどお腹も空いてきたので
歩いて数分の
アラモアナ・ショッピングセンターへ
行く事にしました✨
どうしようか〜と迷った挙句
フードコートの2箇所から
チョイスすることにwww
母には座っててもらって
姉2人組と、私とで二手に分かれて
それぞれ買うことにしました✨
私は日本でも有名なカレー屋さん
CoCo壱✨
悩み過ぎて
無難なカレーにしちゃいました。
そして、
1番人気のチキンカツカレーをチョイス❣️
日本では食べたことないけどwww
マイルドにしたので、
母も食べられました💕
姉達は
お肉が食べたかったらしく
こちらをチョイス✨
韓国料理の
プルコギみたいな感じかな?
甘い味付けでしたが
美味しかったです✨
私と母はここでホテルへ〜🌸
姉2人は
アラモアナでショッピングして、
旦那さんへの
アロハシャツなどを購入したみたいです✨
さすがに初日は時差ボケもあって
結構ねむねむ状態でした〜。。。
2023年05月29日
ホノルル到着✈️
ハワイに着いて、まず驚いたのが
私のiPhone、
自動でホノルル時間に切り替わってたこと‼️
着いたらどーやって直すんだろう…と
思っていた矢先、
自然に現地時間に変わっていて
iPhoneって、なんて賢いのかしら💕
とビックリしました‼️
東京は雨模様だったそうですが
ハワイの空は真っ青で
気持ちの良いお天気☀️
もっと暑いかなぁ〜と思ってましたが
心地よい風が吹いて
ちょうど良い気候でした💕
ハワイの物価は高いよー
なんでも3倍するよー
…と、聞いてはいましたが
空港着いてまず、目にしたのが
お水の自販機。
こちら、
3ドル50セントと書いてあります💧
日本円で1本500円‼️
3倍なんてもんじゃないじゃない〜っ!
と、本当にビックリ‼️
こっちにいたら、それが普通なので
そうそうビックリも
していられないのでしょうねぇ。。。
ツアー現地の運転手さん✨
おしぼりと飴ちゃん配ってくれました✨
本当に
青い空〜
青い海〜✨
ハワイアンは
みんな友好的でニコニコしているし💕
日本人がハワイ大好きなのも
良くわかりますね❤️
2023年05月28日
20年ぶりのハワイ🌺
母と姉2人と4人で
5月27日〜ハワイへ行って来ました✨
私としては20年ぶりのハワイ🌺
でも…
高齢の母を連れて…なので、
母を労わりながら
寄り添いながらの旅でした💕
長時間のフライトに耐えられるか
心配でしたので、
母だけでもアップグレード出来たら…と
JALカウンターへ行くと
最近のビジネスシートの金額が半端無く
1人50万近くするとの事。。。
それなら…と
1人4万円プラスの
プレミアムエコノミーを勧めてくれて
4人バラバラではありましたが
プレミアムエコノミーで
フライトする事が出来ました💕
やはりJALさんのサービスは素晴らしく
快適な空の旅でした✨
機内食のメニューはエコノミーと同じですが
アルコールが少し豪華でした✨
私はシャンパンと赤ワインを
いただきました✨
どちらも美味しかったです🍷
おつまみもついて✨
なんと!
大好きな亀田製菓❤️
素晴らしいコラボです👍
着陸の2時間前くらいに
軽食の『うどんですかい』を✨
こちらは注文しないと
いただけないそうです。
少し濃い味(お湯が足りなかった?)
ではありましたが、美味しかったです✨
ホント…
プレミアムエコノミー
4人分空いてて良かった💕
でも、ツアーで
集合が3時間前なので、
プレミアムエコノミーが取れた…
という可能性が高いので
普通の個人旅行だったら
取れなかったかもですねぇ。。。
今回、ツアーなのにも関わらず
アップグレードができることや
プレミアムエコノミーがある事などを知り
大変勉強になりました✨
今後の旅に活かしたいと思います〜✨
2023年05月06日
GWは佐久平行って来ました〜!
GWは今回最大9連休との事でしたが
皆さん
ゆっくり休めましたでしょうか〜?
私は久しぶりに
佐久平へ行って来ました〜✨
ホント…
佐久は空気が美味しい💕
この牧歌的な雰囲気…
好きだなぁ〜www
また、今年2回目のゴルフも行って
気持ちよくラウンドして来ました⛳️✨
ショットはまぁまぁなのに
パットがイマイチだったので
スコアは105と振るわずでしたが
楽しかったので大満足です💕
今回は車では無く
新幹線で行って
佐久でレンタカー借りたので
渋滞に巻き込まれることも無く
めっちゃ楽チンでした✨
今度行くのは
夏休みかなぁ〜💕
2022年05月05日
鯉のぼりと日暈🎏
5月5日の子供の節句も
とても良いお天気に恵まれましたね☀️
佐久では
庭先に立派な鯉のぼりを飾っているお宅を
ちょくちょく見かけました🎏
棚引いてませんでしたが💦
帰京して
立川へ行った際も
立派な鯉のぼりが飾られてました✨
また日暈も出ていたので
めっちゃラッキーでした🌸
空を見上げると
良いことありますね〜💕
皆さんも
疲れた時こそ
空を見上げてみませんか〜?✨
2022年05月02日
佐久市立近代美術館 油井一二記念館
GW真っ只中、
関東地方はお天気に恵まれて
絶好の行楽日和になりましたね〜☀️
佐久市にある
『佐久市立近代美術館 油井一二記念館』
に行って来ました✨
何を隠そう
この美術館を作った『油井一二』は
私の祖父でございまして🌸
もう何年も来ていなかったのですが
久しぶりに訪れたら
なんと!
偶然にも期間限定で
無料のサービス中でございました💕
そして
うちの祖父と大変親交の深かった
武者小路実篤先生の作品が
メインで展示されていました✨
武者小路先生のほのぼのとした絵画と
ありがたいお言葉に癒されます🌸
またこのダルマさんのお顔が
なんとも趣きがあって好きだなぁー💕
この日、館長さんはお休みだったので
ご挨拶出来ませんでしたが
なんだかんだで
1時間半かけて
じっくり堪能させていただきました💕
改めて
おじいちゃんの凄さを実感した
1日でありました✨
2022年04月30日
小諸懐古園❣️
昨日からのGW
いかがお過ごしでしょうか?
私は佐久平に来ています❣️
昨日は凄い雨で気温も5℃位しか無くて
本当に寒かったです💦
今日は風が強かったものの
日向は暖かくて
本当に太陽の有難さを感じる一日でした💕
今日は子供の頃によく行った
小諸懐古園へ行ってきました☺️
動物園なんかあったかなぁ〜?
という感じでしたが
入場料300円とお安いので
とりあえず行ってきました✨
本当はふれあい広場で
モルモットさんとふれあいたかったのですが
残念ながら時間が合わず断念😢
でも
ここからは大好きな鳥さん達三連チャン❣️
間近でペンギンさんに会えたり
綺麗なフラミンゴさんとか
孔雀さんも
綺麗な羽を開いてくれて
大サービスしてくれました✨
こちらはライオンさん✨
さっきまで寝ていたんですけど…
学生さんが『ガオー』とか言ってふざけたら
反応してくれましたwww
ミニブタさんも
可愛かった💕
最後は〜
『人間』のオリ
ちびっ子達に
『人間だってー』と
ワイワイ言われながらも
せっかくなのでスマした顔して
入ってみましたwww
久しぶりの旅なのでね〜
少しはしゃぎましたね✨
また明日は雨で寒くなるらしいので
暖かくして過ごしたいと思います🌸
2022年01月16日
箱根旅行💕
昨年から計画していた
母と姉との箱根旅行💕
姉が計画してくれて
箱根に2泊してきました✨
もっと雪が残ってると思ったら
全く雪も無くお天気も良くて
最高の旅行日和りになりました☀️
全員バラバラなところから
箱根に集合するので
小田原駅集合にしました✨
そこから箱根登山鉄道に乗って
彫刻の森駅まで✨
お料理も美味しかったし
温泉もいいお湯だったし
(入り過ぎたくらい笑)
3人でUNOやったり
(母は初めてでしたがちゃんと出来ました)
姉と2人で卓球もしました
彫刻の森駅というだけあって
近くに彫刻の森美術館があったのですが
残念ながら今回は
外から見るだけとなりました。。。
やはり女3人集まると
いくら時間あっても足りないくらい
話が尽きませんでした✨
それがお泊まりの醍醐味ですけどね✨
今度は2番目の姉や兄も
一緒に行けると良いなぁ〜と思います💕
2021年11月30日
清水寺の夜景✨
京都に出張した友人から
綺麗な写真が送られてきました✨
清水寺の夜間拝観に行かれたそうです✨
良いですね〜✨
本当に羨ましいです✨
また紅葉が美しい〜💕
京都なんて…
もう何年行ってないんだろう💧
趣きがあって綺麗ですねー🍁
写真だけでも癒されます💕
2021年08月21日
ニホンアマガエル見〜つけた❣️
入江選手のカエル繋がりでひとつ🐸
お盆休みで
佐久平に行く途中、
PAだったかSAだったかは忘れましたが
可愛いカエルちゃん発見しました🐸
こーんな可愛いお庭みたいな場所に居ました💕
手に乗っかるかなぁ〜と
恐る恐る手を伸ばしたら
普通〜に乗っかってくれました💕
この後ろ姿
めっちゃ可愛い✨
ちょっと哀愁を感じる横顔www
律儀に、
土下座する前のポーズのよう💕
正面からのショットはなかなか
凛々しくて
ちょっと歌舞伎っぽさもありますねwww
日差しが強かったので
完全防備な格好ですが
これでもめっちゃテンション上がってますwww
さんざん写真撮影させてもらった後は
カエルさん、
そーっとまた葉っぱのそばにお戻ししました✨
ひととき、
たくさん楽しませてもらいました✨
あまりの日差しで
どうか、干からびないようにね〜💦
2021年07月06日
佐久に行ってきました!
先週末7月3日、4日で
とっても久しぶりに佐久に行って来ました✨
ずーっと緊急事態宣言中だったので
お庭の状態が気になっていましたが
まぁ…この時期はいつものことですが、
草が膝の高さまで伸びてました。。。
残念ながら雨で
草刈りは出来ませんでしたが、
庭に梅の木が4本あるので
そこからたくさん
梅の実取ってきました〜✨
ちょうど曇り空になった瞬間を狙って
取りましたが、
それでも滑ると危ないので、
長靴履いて、高枝切り鋏も使って✨
ご近所さん曰く、
『今年は梅のなりが悪い』との事。。。
今年は気候のせいで
梅の実があまり付かない…のかな?
とは言え
結構取れました💕
ここから選別して〜
今年も梅酒作りに励みたいと思います〜💕
2020年08月17日
コマツグミの卵
東京は〜
本当に暑いですねぇ💦
夜帰ってきたのに、
佐久平の昼間より暑いのが不思議でした💦
佐久平の庭木を剪定していたら、
なんと‼️
トルコ石のような綺麗な卵を発見‼️
そーっと覗いてみると、
うずらの卵のような大きさの卵が‼️
こんな卵、初めて観ました💕
色々と調べてみると、
コマツグミという渡り鳥の卵のようです✨
こーんな可愛い鳥でした💕
でも…検索しても、
日本にいる情報があまり出てきません。。。
ちゃんとその後、
子育て出来たのか…心配でしたが、
帰京しなければならなかったので
どうなっているか気になりますね〜。。。
無事に雛にかえってくれる事を
祈っています🙏💕
2020年08月16日
キリギリスさんいました✨
佐久平の庭は
昆虫達の住処と化していて
色々な昆虫に出会いました✨
作業中、
私の胸辺りにセミが止まってきたりw
こちらは
キリギリスの幼虫かな?
結構ちっちゃい子だったので
手に乗っけてみました💕
すごい大人しくて懐っこかったです✨
東京では体験出来ない状況なので
テンション上がりました✨
なにしろ
とっても可愛かったです❤️
2020年08月15日
リョービは凄い‼️
東京でリョービ製の刈払機を購入し、
佐久平で早速、試していますが、
めっちゃ優秀です‼️
これがまた、
軽いのに良く刈れるんです❗️
作業の姿は
暑さ対策と日焼け対策の為、完全防備過ぎて
誰だかわからないので、撮ってませんがwww
2日間作業したかいあって
お庭も綺麗になりました💕
草を燃やした跡も残ってますね。。。
玄関前も綺麗になりました💕
結構、筋肉痛がもう既にきてますが💦
リョービ様様ですー!