※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
亜海れい子への応援メッセージ・ファンレター
その他、お問い合わせ等はこちらから!
〒107-0052
東京都港区赤坂4-3-9
赤坂藤マンション301
タートルプランニング株式会社
亜海れい子ファンレター係
reiko@turtleplanning.com
※全てのご連絡に必ず
ご返信をお約束するものではございません。
予めご了承下さい。
※ご返信が必要な場合においても、
お時間を要する場合がございます。
※返答内容の無断転載・引用は堅くお断り致します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2020年08月17日
コマツグミの卵
東京は〜
本当に暑いですねぇ💦
夜帰ってきたのに、
佐久平の昼間より暑いのが不思議でした💦
佐久平の庭木を剪定していたら、
なんと‼️
トルコ石のような綺麗な卵を発見‼️
そーっと覗いてみると、
うずらの卵のような大きさの卵が‼️
こんな卵、初めて観ました💕
色々と調べてみると、
コマツグミという渡り鳥の卵のようです✨
こーんな可愛い鳥でした💕
でも…検索しても、
日本にいる情報があまり出てきません。。。
ちゃんとその後、
子育て出来たのか…心配でしたが、
帰京しなければならなかったので
どうなっているか気になりますね〜。。。
無事に雛にかえってくれる事を
祈っています🙏💕
2020年08月16日
キリギリスさんいました✨
佐久平の庭は
昆虫達の住処と化していて
色々な昆虫に出会いました✨
作業中、
私の胸辺りにセミが止まってきたりw
こちらは
キリギリスの幼虫かな?
結構ちっちゃい子だったので
手に乗っけてみました💕
すごい大人しくて懐っこかったです✨
東京では体験出来ない状況なので
テンション上がりました✨
なにしろ
とっても可愛かったです❤️
2020年08月15日
リョービは凄い‼️
東京でリョービ製の刈払機を購入し、
佐久平で早速、試していますが、
めっちゃ優秀です‼️
これがまた、
軽いのに良く刈れるんです❗️
作業の姿は
暑さ対策と日焼け対策の為、完全防備過ぎて
誰だかわからないので、撮ってませんがwww
2日間作業したかいあって
お庭も綺麗になりました💕
草を燃やした跡も残ってますね。。。
玄関前も綺麗になりました💕
結構、筋肉痛がもう既にきてますが💦
リョービ様様ですー!
2020年08月14日
佐久平に来ていますー❤️
佐久平に来ています✨
もっと暑いかと思ったら
やっぱり涼しい〜💕
避暑地というだけのことはありますな✨
とはいうものの、
やはり山の中なので電波が弱い💦
写真をUPしようと何度も試みているのに
グルグルしたまま動きません💦
という事で💦
町に買い物や食事に出た時に
写真はUPしたいと思います〜🙋♀️
2020年08月10日
リョービ 電気式刈払機、購入〜❗️
お盆休み中に
別荘の草刈りをする為に
とても評判の良いリョービ製の
刈払機を購入しました❗️
リョービ製はとても評判が良くて
口コミでも軽量なのにパワフルと
なかなか良さそうでした💕
組立て後の完成系はこんな感じ
今から使うのが楽しみです😍✨
2020年07月13日
久しぶりの佐久平💕
先週末は
本当に久しぶりに佐久平の別荘へ
行ってまいりました✨
コロナの影響で
今年は一度も行くことが出来なかったので
庭の草は生え放題で
庭木も大きくなり過ぎて
剪定しないと〜…な木ばかりでした🌲
自宅で梅酒を作っているので
本当は6月に梅を取りに行きたかったのですが
自粛中でしたので
この時期になってしまいました💦
結構…実は沢山あったものの、
やっぱり青から黄色になりかかった梅が
多かったですねー💦
梅酒に使える実が実際…
どのくらいあるのやら。。。
梅の木も伸び放題でしたので
よくわからないまま剪定してきました(汗)
母曰く
別荘が建つ前からあったとされる巨木が
家の屋根にかかってきていたので
梯子使って屋根にも登り。。。
届く範囲でバッサバッサと伐採🌳
おかげで今日は体中筋肉痛ですが
結構綺麗になりました☺️✨
いやホント…
帰って来たらクタクタでしたけど
今度は庭の草刈りしなきゃですわ。。。
2020年01月30日
祇園✨
友人が
京都に出張に行ってるのですが
凄い綺麗な写真が送られてきたので
皆さまとシェアしたいと思います✨
こちらは八坂神社⛩
そして祇園の花見小路💕
夜の景色は
なんとも言えないくらい
芸術ですねー✨
もう…
京都は10年近く行ってないかなぁ〜。。。
大阪はわりと行ってるんですけどねぇ💦
今年は京都目指して
観光しようかなぁ〜💕
2019年09月25日
だいぶご無沙汰してしまいました💦
なかなか
ブログがアップ出来なくてすみません💦
ずっとで佐久平行っていたのですが
本当に電波が弱くて、参っちゃいました💦
メールもラインも
全然受信してくれなくて
少し駅の方に近づくと
ようやく受信する…という状況で。。。
ブログアップなんて
到底出来るような状態ではありませんでした💦
台風が心配でしたが
なんとか良いお天気になりました✨
紅葉にはまだ早い時期でしたが
庭のコスモスが綺麗に咲いていました🌸
この地域のトンボは
本当に人懐っこくて可愛い😍
ゴルフは
蓼科ゴルフ倶楽部まで行ってきました⛳️
ゴルフ場にはカマキリが❣️
良く見ると
可愛い顔してます😍
また時間がある時に
佐久平レポしたいと思いまーす❣️
2019年05月05日
やっぱりくいだおれな町
なんだかんだで
いっぱい食べてます笑
大阪で2番目に美味しいたこ焼きのお店
『はちまるはち』
ここのお店のたこ焼きは
何回も食べてますが
本当に美味しいんですよねー!
焼きそばは初めて食べましたが
独特な麺でB級グルメっぽくて美味しかったです❣️
夕方には
お刺身〜✨
こちらは炙りお寿司🍣
ウニのお寿司も美味しかった💕
そして〜
飲んだ後のしじみラーメン🍜
東京では考えられないくらい
食べてます💦
食べたら腹ごなしで
みんなでカラオケ行ったりしてー🎤
大阪のスナックも
なかなかディープで楽しかった😍
入ってないけど、変わったお店も
たくさんありましたよー❣️
宮本むなしって💦
まだまだ行ったこと無いお店がいっぱいなので
まだまだくいだおれませんよーw✨
2019年05月04日
大阪満喫中ー!
GWも残すところ
あと2日となりましたねぇ〜✨
長かったような10連休ですが
皆さま、
いかがお過ごしでしょうか?
私は地元の友人と共に
大阪満喫中です〜✨
今まで行ったことなかった
黒門市場や〜…
日本一の交差点とか〜w
単に
『日本橋(にっぽんばし)1丁目』の交差点の事を
そう呼んでいるとの事でしたがw
1時間40分も並んで
ようやく食べられる事が出来た
カドヤ食堂の中華そばとか〜…
大阪は何回か行ってるのに
全然知らなかったけど、
こちらでは有名…という場所へ
連れて行ってもらいました❣️
塩そばがあったので
早速注文✨
見た目はとっても美味しそうなんですけど〜
私にはとっても味が濃くて
麺もツルツルではあるんですけど、
お素麺みたいで味もコシも
あるわけではなく。。。
行列と美味しさとは
比例しない…という事が
よーくわかりました💦
関東で生まれ育って関西に来た人が
言っていたのですが
『大阪はラーメンも蕎麦も美味しいところ無いよ。
1日一杯はラーメン食べてたくらい好きだったけど、
こっち来て美味しいラーメンに出会ってないから食べてないもん。』
と、横浜出身の割烹料理屋さんの大将が
おっしゃっていました✨
もちろん、好みには個人差がありますので❣️
でも、
中華そばなら、
やっぱり『㐂いち』のラーメンが一番美味しいなぁ〜💕
2018年11月26日
長野県民手帳‼️
佐久平でテレビを観ていると、
『長野県民の皆様〜』
…と、人気タレントさんが、
テレビから声を掛けてくれるCMが
わりと多いのに驚きます!
普通にテレビの番宣でも
最後に
『長野県民の皆様も是非ご覧ください!』
…なーんて言ってもらえちゃうなんて
とっても贅沢ですよねぇ〜✨
東京でテレビ観てても、
そんな事言ってもらえないですから💦
佐久平にあるコンビニに行ったら
こーんなものまでありました‼️
なんか…
凄くないですか⁉️
作っても売れるって事ですよね!
やっぱり地方愛って
素晴らしいなぁ〜✨
2018年11月24日
2018年11月23日
佐久平来てまーす✨
久しぶりの佐久✨
まだ11月なのに、
雪が降りそうなくらい
寒い〜❄️
でも、月も星も綺麗に見えます🌕✨
めっちゃ寒いので
恒例の見晴らしの湯へ♨️
もうクリスマスバージョンです🎄
入り口に2つもツリーが🎄
今日はゆず湯気分の日✨
また、露天風呂に、シャボン玉が舞ってて
雪みたいでとっても綺麗でした✨
子供たちが大喜び💕
湯上りには
神津牧場のソフトクリーム🍦
子供の頃、牧場行ってめっちゃ食べたけど〜
もう何年振りかなぁ〜。。。
てっぺん食べた後に写真撮り忘れた事に気付き💦
めっちゃ濃厚で美味でした🍦✨
明日は
随縁軽井沢ナインハンドレッドで
ラウンドしてきまーす⛳️✨
2018年11月16日
弘前公園の紅葉🍁
今の時期は本当に
色々なところで素晴らしい紅葉が見られますねぇ〜✨
青森の弘前公園の紅葉を
友人が送ってくれました〜✨
この写真は
弘前にお住まいの鶴見さんが撮影されたものなんですが
本当に素敵な写真ばかりです🍁
この紅葉を観に
弘前まで行きたいくらい
素晴らしい景色ですねぇ〜💕
2018年03月31日
イタリアのような…
突然のお誘いで
熱海に来てまーす🚗
この風景…
イタリアのチンクエテッレ
みたいじゃないですか〜?🇮🇹
なんとも素敵です✨
まだ少〜し
肌寒さが残りますけどね〜。。。
目の前が海って…
やっぱりテンション上がるなぁ〜✨
して…
明日は、熱海ゴルフ倶楽部で
ラウンドして来まーす⛳️
2018年02月16日
母校の活躍
久しぶりに母校を訪れました。
そんなにゆっくりする時間は
無かったのですが
面影を残す校舎や校庭に
懐かしさを感じました。
…と、同時に
こーんな幕があってビックリ!
私が教育実習に行った頃までは
吹奏楽部は無かったと記憶しているのですが
優秀なんですねー!
三年連続金賞とは
いやいや
素晴らしいー!
これからも誇れる母校であって欲しいです✨
2017年12月19日
渡月橋
京都出張の方から
渡月橋の写真が届きましたー!
今年の名探偵コナンの映画
『から紅の恋歌(ラブレター)』の舞台
そして、
倉木麻衣さんが歌う『渡月橋』の舞台でもありますね〜✨
あいにくの雨模様だったようですが
いつ見ても趣きがありますね〜✨
2017年11月21日
山口県と言えばふく
山口県に降り立ったのも
初めてだったのですが、
なにしろ、
観光する時間が無かったことが
残念なのですが…
やはり
山口県と言えば、ふぐ
空港にいるふく君、
サンタ帽被ってます(笑)
せめて
名物のふくは食したい!
と
空港のレストランでふくを注文(笑)
ていうか、
空港のレストランに
ふぐ刺しがあるのが凄い!
そして
ふくの唐揚げ
メニューには『ふく』って書いてあるのですが
『ふぐ』じゃなく『ふく』が正解?
空港のレストランと言えども
なかなか見事なお味でした!
2017年11月13日
紅葉狩り〜🍁
この土日は
とってもいいお天気で
気持ち良かったですね〜☀️
きいちゃんは
まだヒナなのでお留守番出来ないので
初めてのお泊まりに出発!
どこ行くの〜?
と言わんばかりの表情(笑)
でも、
ルイのようにビビりまくる事もなく
車内でも落ち着いてましたねぇ。
やっぱり度胸があるんでしょうね(笑)
またお庭のもみじが
より一層、美しく紅葉してましたよー🍁
近くの山々も紅葉していて
本当に紅葉狩りをしている気分でした💕
2017年11月02日
立佞武多
姉が
青森観光に行っていて
色々な写真を送ってくれたので
せっかくなので
皆さんと共有したいと思います〜!
こちらは青森三大ねぶたのひとつ
五所川原市の立佞武多(たちねぷた)
私は
何度か青森市のねぶた祭りで
ハネトをしたことがあるのですが
五所川原市のたちねぷたは
見たことがありません。
とっても圧巻だと聞くので
いつか実物を見てみたいと思っています!
こちらは青森市のねぶた
今年の優勝作品紅葉狩り。
発の女性ねぶた師の作品のようですよー!
素晴らしいですよねー✨
因みに
ねぶたで有名なのが青森市の「青森ねぶた」、
ねぷたで有名なのが弘前市の「弘前ねぷた」ですよね!
掛け声をに違いがあるのもご存知でしょうか?
ねぶたが「ラッセラー、ラッセーラ」、
ねぷたが「ヤーヤドー、ヤーヤドー」、
たちねぷたが「ヤッテマレ、ヤッテマレ」
なんですよー!
私もラッセーラー、ラッセーラーと言いながら
跳ねたのを懐かしく思い出します✨